※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

実母が無断で保険契約をし、保険金を要求されています。私が知らなかった保険について、今後の支払いを私が行うと伝えましたが、母は過去の支払い分を寄越せと言っています。これは不当ではないでしょうか。

実母について。
無断で保険契約されてました。
毎月3000円くらい払ってたみたいで、私は何も知らず。出産時に吸引分娩だったので保険がおりると知り母に相談したところ、保険に入ってる事を知りました。
そこで手続きをし無事保険がおりたのですが、金額が記載されたハガキが実家に届いたみたいで何回も母から電話がかかってきており出ると「今回はいいけど、次入院して保険おりたら実費で払った分はあげるけどそれ以外のお金はこっちに渡して。私が今まで払ってきたんだから。」と言われました。がん保険にも入ってるみたいで全ての保険から降りた金を寄越せと。笑
そもそも保険に入ってることすら知らなかったし、「私がこれから払うから口座変更するわ」と伝えました。
勝手に恩きせられて、挙句の果てに私が私の体が病気になったりしたらその金寄越せってえぐくないですか?私が間違ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

間違ってるかと😂💦💦
お母様が毎月保険金支払われていたのですよね?
一円も払っていないのに、保険金降りた分はくれって都合いいよなーと思います🥲💦

わたしも実母が勝手に保険契約してくれてました。
16歳ぐらいに契約してくれてて、ずっと保険金毎月支払ってくれて結婚と同時に契約者変更しました。
今新たに保険契約したら、保険金は高くなるよ。それでもいいなら自分で契約しなさい。こちらは解約するからと。
今まで年末調整や、病院にかかって保険降りた分ももちろん母に渡していました。
一円も払ってないのにクレクレは違うかなーと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一言言ってくれていればこちらが払うっていうことが出来たのですが何も言ってくれてなかったのでこっちもわからなくないですか?🥹

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    んーとその言い分もわかりますが、今回はお母様が払っていたお金を渡すか渡さないかの話ですよね!?
    論点がずれてきているのですが、、🥲
    とりあえず払われていたものはきちんとお返しして、今後は毒親っぽいのでかかわらないです☺️

    • 5月30日
初めてのママリ🔰

お母さんが 払っていたなら
お母さんに渡しますね🤔!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!わかりました!

    • 5月30日
♡いいね←しないで下さい😖

保険屋さんから振込されたお金は一旦いただいて、月々払ったお金を返すか
振込されたお金を全額返せば
後々、揉め事は起こらないと思います💦
今後はママさんが管理をして!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん今まで払ってくれたぶんは返す前提です!

    • 5月30日
ばぶん

保険金目当てで勝手にということであってますか?
ていうかどうやって勝手にやったんだ……??
私ならすぐ自分で管理して関わるのやめます

  • のん

    のん

    15歳未満じゃないとそれできないので、子どもの頃からずっと保険としてかけてくれてただけだと思います。
    今だって子どもが生まれてすぐに医療保険入れてあげる親、普通にいますよ💦

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方のおっしゃる通り子供の時から入ってくれてたんだと思います。成人した時に話してくれればこちらも対応出来たのかなと、、、

    • 5月30日
  • ばぶん

    ばぶん


    なるほどですね!
    今回に関しては保険助かってて感謝ですが、毒がありそうな方なんで今後の関わりは気をつけないとですね

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

15歳以上の子供の同意なく、保険に入るのはダメですね。
家族間でも犯罪の温床になります。
保険会社や内容が分かっていれば無効届けを出したほうがいいですよ。

  • のん

    のん

    ダメと言うか、保険会社の規定上できないので恐らく本当に子どもの頃に加入したものをずっと継続しただけかと。

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だとしたら、やっぱり成人する時や結婚したときに内緒にせずに一言でも声かけするものじゃないかと思うんですよね。。。
    他の方も親が入ってくれてた分、結婚と同時に契約者変更の流れを取ってて、そういう流れがあるからこそ、多数の方は感謝しているのかな、と思います。
    …ですが、この方のお母さんの口振りから察するに…毒のある方で…ちょっと一般的な方ではないのかなと。
    私の思い過ごしなら良いのですが…
    保険は自分で入ったほいがいいのはのんさんの意見に同意です🍀

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お察しの通り毒親です。今もなお銀行通帳握られて毎月残高見られてますし、祖母の貯めていてくれた私の貯金も奪われたばかりだったので我慢の限界で、、、でも私が間違っている意見の方が多いみたいです😭

    • 5月30日
  • のん

    のん

    そもそも忘れてる人も多いし、子どもが男の子の場合は、お母さんが払ってくれてるからむしろラッキーって言って放置が多いですね💦

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手毒親だったら、そういう反応になるし、貴女間違ってないですよ。
    ただ、このままお金の介在するやり取りしてたら、ずるずると搾取されるので、どこかで立ち切ったほうがいい。
    他の人は親が毒親でないという経験則のもとでアドバイスしているので、話がかみ合わないだけだから、気にしないほうがいい💡大変だろうけど頑張って💦

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しずつ私に関することを手放してもらって関わり少なくなるように努力します!ありがとうございます😭

    • 5月31日
deleted user

え、お母さんが入ってなかったら出産時の保険給付金おりなかったんですよね?
お母さんが人の病気使って小遣い稼ぎするのもぶっ飛んでますけど
もともとなかったはずのお金を欲しがるのも不思議なので、どっちもどっちです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ご意見ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほかの返信拝見しましたが、他のことでも不満があってのことなんですね。
    お金のトラブルが尽きないのに、保険がおりると知ってお母様に相談されているのもやはり不思議というか…親子の距離感がバグ起こしてる感じしますね。離れた方がいい親子に見えます。

    • 5月30日
deleted user

勝手に契約してたのは?ですがお金はお母様が払っていたのならお母様受け取る、もしくはママリさんが払うか解約かなって思います。実費かかった分もらえるならばラッキーくらいの考えがいいかもですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!本日変更してお金も返しました🙇‍♀️

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

私も子供の頃から入っていたらしい保険を結婚するまで知らず母がずっと保険料払ってて、入院した時出た保険金は母にいきましたよ〜
祖母も母の弟(おじ)の保険料ずーっと払ってておじは30代で亡くなりましたが数千万の死亡保険金を嫁には渡さず全部祖母が受け取ったみたいです。
ので払ってる人が受け取るのが普通なのかなって思ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!ありがとうございました🙏

    • 5月30日
ママリ

主さんの考えが少数派だと思います。
お母様が主さんのために入っていて支払いもしていたならお母様へ渡すのが当たり前かと。

支払いもこっちでするから‼︎とかは、
何様なんだよって思います。

今までありがとう。
この保険をこのまま私が引き継いでもいい?ならわかりますが。

嫌ならご自身で新たに入ればいい話ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感謝はしていますが、成人したときに一言話してくれていればこっちも引き継ぎ出来たのでと思いました。何も言われずに色々かけられてその度に全部奪われるこっちの身にもなって頂きたいです!

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ


    親がかけていた保険を引き継ぐ方が珍しいですよ。
    本来はご自分で入るものかと思います。

    何も言われずに色々かけられて…って、
    主さんがお子さんの時ですよね?

    全部奪われる??
    主さんがご自身で入っている保険まで頂戴と言われたわけではないですよね?

    上の方へのレス拝見しましたが、
    他の要素の不信感が募ってしまっているのでしょうね。
    通帳のあたりはお母様の度が過ぎてますね。

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。言い出したらキリがないので不信感からはなからその目的で何も言わずそういう事をしているのかなとこちらも勘ぐってしまっています。
    ご意見ありがとうございました。

    • 5月30日
のん

子どもに医療保険をかける行為はよくあることですし、もちろん受け取るべきはお母様だと思います。

16歳以上の人を被保険者とする場合、募集人が本人とあって署名の取付する必要があるので、契約は子どもだった頃でしょう。

それを大人になるまでかけてきたお母様に感謝ですね。
名義変更して引き継ぐでも今後は自分で入るよ、で自分で保険に入るでもよいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだと思います。感謝して変更致しました😊

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

批判の声多くて驚きました!
人様の親に失礼かもですが
補足を見る限りやば親っぽいので私でもモヤります!

  • ばぶん

    ばぶん


    私も批判の声多くびっくりしました
    そもそも発言が毒親ですよね…

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通の親ならそう思いませんが、内容読む限り金金してる感じのお母さんなので
    そう思ってしまいますよね汗

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます。
    言い出したらキリないですが、職場まで休んでないか車があるか確認までしにきてました!笑
    車がないと何回も電話かけてきて怒鳴られてました🥹
    そういう親なんですよね、、、

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学生じゃないのに😂😂
    過干渉タイプの毒親ですかね☠️

    • 5月30日
  • ばぶん

    ばぶん


    投稿見ればお母さんがどんな人かもうなんとなく笑
    なので反対の意見が多くてびっくりしました🫢
    ママリさんはクレクレもしてないと思いますし、あまり気にしないでくださいね

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそのタイプです!
    通帳や印鑑なども未だに管理されているので理由を聞いても「無くされたら困るから、あなたに任せたら危ないから私が管理してあげなきゃ!」ってずっと言われ続けて渡してもらえません😖

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    反対意見が多い中ありがとうございます😭

    • 5月30日
みー

そもそもお母様は何の為に保険に入っていたのでしょうか?子供に何かあった時の事を考えてのことであればお金が出て良かったね!って思ってくれるのが母親ですよね😅 上の方達の言ってることが怖いです😱子供に同じ事をしそう、、、 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信してしまいました🙇‍♀️

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

普通私の体のためにかけてくれてるはずですよね、、、
私なら自分の子供にこんな考え出来ません😔
子供のためにかけたなら今までこっちが払っていようと関係ないと思ってしまったので何故だろうと思ってしまいました。
最初からお金目当てだったのでは?と思っちゃいます

はじめてのママリ🔰

私だったら自分がお金欲しくて保険入ってたの?!てモヤモヤします( 笑 )
ほんとに子供のことを思って保険に入ってくれてたならそのままあげますよね😥批判の声多くてビックリしました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそう思っていたので、批判が多くてあれ?違うのか?ってなってしまいました、、、
    自分が怪我したわけでも入院した訳でもないのに何故お金が欲しいのかがわからなくて😯

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

なんとなく主様のお気持ちわかります!
お金関係って難しいですよね、、
話はずれちゃいますが私も過去に実母にお金貸してくれと言われ、挙句に消費者金融で借りれないか?と言われました。
色々と不満が募り、些細なことで実母にイラッとしちゃったりしますよね😵
お気持ちわかります!

⭐︎ほし

主さんは今成人して未成年では無いですよね?

他の方のコメントも拝見させていただきコメントさせていただきます。

お母さまちょっとヤバい人かもしれないので、まずは新しい印鑑買って通帳を新しく切り替えまたは、
再発行など 暗証番号も変更なさった方が良いと思います😂
お給料の振り込み先だって他の支払い元だって、あとから変更できますから。
多分お金としか見ていないまずい状態ではないですか?
保険金殺人などに巻き込まれなければ良いのですが、これからもお金がたまっても巻き上げられるだけではないかと考えます💦

仮に申し訳ないからといって気持ちで保険の一部はお母さんに渡したとしても、余分なお金は主さんがもらって良いと私は思います。
うちの親は一切受け取りませんでした。じゃあ今度食事ご馳走するねと言ったけどそれも不要だと。親が最後にできることだというので愛を感じました😂
主さんの思うことは全然間違っていません。