※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆CHERRY☆
サプリ・健康

体重管理についてアドバイスください(T-T)体重が増えすぎで困りました。…

体重管理についてアドバイスください(T-T)

体重が増えすぎで困りました。

元々、食に興味が無く、
食べ物なんてなんでもいい、
食べなくてもいい、
食べれるものを少量、
いつも決まった食べ物、
食べ物の事を考えると気持ちが悪くなる
という生活だったので、

妊娠後、基本三食きちんとな食生活になりましたし、
妊娠前より食事とれてます。

医者からは胎児が小さいと言われ続け、肉果物を食べろと言われました。
が、米、パスタ、焼きそば、トーストも当然食べてます。
お金も無いので、炭水化物が多くなってしまいます。

元々鬱、パニック、気管支喘息、腰痛持ち

で、この時期は喘息シーズンというのもあり、発作も頻繁だったので、つい運動しなくなりました。

歩くのはたまに。
少しだけ。
お腹が張って痛くなるので。
今は寒くて外出るとお腹が張ります。

家事もコンパクトですぐ終わってしまうので、運動効果不明です。。。
よくある雑巾がけするスペースが家にはありません。

踏み台昇降ならできます。

そこで相談なのですが、
運動は踏み台昇降以外もになにかありませんか?

食べ物は
炭水化物少な目、
量は豆腐(一食300㌘)
肉、野菜、みかん
な感じで豆腐メインにしようと思ってます。

食事は旦那好みに合わせなくてはならなかったりで、うまくコントロールしにくいのですが今更ながら、鬼になろうかと思います。

158センチ
元49キロ
→12w46キロ(12w妊婦発覚して悪阻)
→52キロ(1ヶ月で増加)
→56
→58
→60
→31w63キロ
浮腫ありません。
医者からも何も言われません。
31週0日検診では胎児体重1550㌘でした。

纏まり悪い文章ですみません。
よろしくお願いします!


コメント

のんたん。

予定日近いです!
私も増えて増えて…(´・_・`)(笑)
病院では体重に関してあまり言われないから余計コントロールが出来ずにいます。。(笑)

運動はスクワットがいいと言われました!

えんこ

同じでしたw
私も、妊娠前は食べることに興味がなく、腹が減ったら買い食いみたいな生活をしてました。笑
結婚しても料理は苦手でどう簡単に済ますかに力を入れてましたw
が、妊娠したらグルメ番組に興味を持つようにまでなり、三食きちんととれるようになり、妊娠中つわりがないのもあり、1ヶ月で3キロとか増えてました…
うるさくない産院だったせいで、臨月では16キロ増えました。笑
でも赤ちゃんは2476gで38.5wに産みました!
医者から言われなければいいじゃないですか♡
産後はまた食に興味がなくなり、母乳だからか体重も戻りました。
妊娠中のが食べ物に対して楽しかったですw

長々すみません。

☆CHERRY☆

コメントありがとうございます(T-T)
のんたん。さんも、体重言われないですか…
私たち、もう産道に脂肪ついてそうで、怖いです(ToT)

スクワットは、妊婦発覚前まで体型維持、インナーマッスル強化の為、ワイドスクワットをやってました!
スクワット忘れずにやるように運動メニューに追加します☆

☆CHERRY☆

コメントありがとうございます(T-T)
16㌔良いと思います。
私20㌔近くて、姉にも増えすぎ言われて行き場をなくしてます(T-T)
妊婦前は本当興味なく、家事も出きるがしない生活だったので、より反動が来てるのだろうとも考えますが、にしても、20キロは…と(T-T)
グルメ番組、クックパッド、スーパーに並んでる食材…あれ作ろう、これ作ってあげようかな…が先になってしまって…

食に興味なくなりますかね、元に戻りますかね…不安で不安で(T-T)
産後に望みをかけつつ、これ以上増えないようになんかやってみますね!