※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3kidsmom.
子育て・グッズ

娘が幼稚園でキーホールダーを落とし、友達に盗まれた可能性があります。以前にも同様のことがあり、親や先生に伝えるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

娘が幼稚園に持っていってたキーホールダーを落としてしまったようで、いくら探しても見つかりません。よくよく話を聞いたら落とした後に盗まれたようで。
というのも、毎回キーホールダーを引っ張ってくるお友達がいたようで…落とした次の日に登園したところその子のリュックに娘の落としたキーホールダーがついていました
前にもシール交換していた際にシールを入れてたジップロック(中にはシール4枚ほど)を盗まれたようでそれも次の日にその子が貼っていました💦
キーホールダーもシールも自己責任で持たせているので盗まれてしまっても仕方がない部分もありますし、娘も自分が持ってってたから仕方ないと諦めてはいるのですが、盗まれたと知った以上なんだかモヤモヤします…。
だからと言ってその子の親や、その子に伝えるのも、先生に伝えるのも事が荒立ってしまうよなあと躊躇ってしまいます

皆さんならどうしますか?

コメント

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣夏休み楽しみたい

どうもしないです…
最悪なくなっても仕方ないという感じで付けさせるので(なので幼稚園や小学校はトラブル防止にNGでした)

  • 3kidsmom.

    3kidsmom.

    そうですよね(>_<)
    私も個人的に娘にはキーホールダー、シールNGにさせました💦

    • 5月30日
ママリ

確実にその子が盗ったなら先生には伝えていいと思いますし、私が盗ってしまった側の保護者だったら先生経由でもいいので子供がしたことを教えてほしいです。

特にシールは今後は持たせないように言われると思いますけど、キーホルダーは1人1つなど幼稚園からの約束を守ってるんですよね?しかも普段から引っ張られてるなら盗られなかったとしてもせっかくのキーホルダーが取れる可能性は十分あると思うので、再発防止のためにも先生に聞いてみます。

  • 3kidsmom.

    3kidsmom.

    シールは盗られて以降持たせないようにしているのですが、キーホールダーはルールが特に決まっておらず2つほど付けさせてました💦
    うちの子以外の子のキーホールダーも引っ張ってるようで、お友達が注意したりしてるみたいで💦
    ありがとうございます!個人懇談が近々あるので聞いてみたいと思います、!

    • 5月30日
まめいちくん!

相手の親は気づかないんですかね??

名前は書いてますか?
書きたくないかもしれませんが、しっかり書いたほうがいいです!そしたらそれうちのだよね?って言えますし(^o^)
なくなるかもと言い聞かせて名前を書かせて持って行かせます
今回は言わないです。

  • 3kidsmom.

    3kidsmom.

    私も気付かないのかなあ…と不思議なのですがもしかしたら貰った!とか言って上手く誤魔化してるのかなあと勝手に考えてしまっていました💦

    名前書いてなかったです😭
    名前書くと確実ですよね。今後名前かかせてもってかせたいとおもいます!!!
    ありがとうございます!!

    • 5月30日
mrjk

仰ってるように自己責任で持たせているものなので確実にそのキーホルダーが娘さんのだと分かっているのであれば盗んだことに関しては先生に相談すると思います💦
どんな理由があっても人のものを盗むのは良くないので😓

  • 3kidsmom.

    3kidsmom.

    傷などまではチェック出来てないのですがガチャガチャとかでやったものではなくてそこら辺には売ってない物なのでほぼほぼ確実だと思います💦
    個人懇談の時にそれとなく先生に伝えてみます。ありがとうございます!

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

名前書いてあったり確実にうちのだってわかるならいいんですがそうでないなら難しいですね😓
相手の親に盗ったでしょとは言わずにうちの子も持ってたけど〇〇ちゃんも買ったんだね〜って感じで言えば盗んだものなら親は買ってないし気づきそうですけど🤔

  • 3kidsmom.

    3kidsmom.

    めちゃくちゃいい案ですね!!!
    次お母様含め対面する時に言ってみます、、!

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

盗まれたとしてもききにくいですからね、、私なら今後持たせないです

  • 3kidsmom.

    3kidsmom.

    そうなんですよね…ありがとうございます😭

    • 5月30日
はじめてママリ

うちの園は全てに名前を記入なのでキーホルダーとかにも名前必須です!!
今回は我慢して次回から全てに名前を書く対策しかないですかね💦
親としてはなんとかしてやりたい気持ちはありますよね。。。
盗む考えが幼稚園生であるんですね💦

  • 3kidsmom.

    3kidsmom.

    絶対その方がいいですよね💦これからそうします😭
    娘は悲しいけど…って切り替えてるんですが母である私がモヤモヤしてしまって😭
    ビックリですよね…色々と問題児と言ったら失礼ですが変わった子みたいで💧

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

私ならブチギレ案件ですね。
直接担任に相談します。
子供だからって何でも許されるのだけは嫌なので。
何故こちらが諦めないとなのか理解できません🙄

以前からこういう事があり今回はキーホルダーを盗まれ更にはカバンに着けているという事までしっかり伝えます。
で、相手の保護者にも伝えて貰って返してもらいます。

盗んだ子供を許すと他の子が被害にあいますし何より自分の子の気持ちを考えると可哀想なので🥲

  • 3kidsmom.

    3kidsmom.

    ムカつきますよね…
    レアなものと言うかそこら辺に売ってるものでは無いのでほぼほぼ確実にうちのなんです😭だからこそ私がモヤモヤしてしまって💧

    自分が盗んだ子の母親だったら幼稚園児のうちから伝えてくれた方が後々助かりますよね…

    話を聞くところによると被害にあってるのは娘だけじゃないようなので尚更複雑な気持ちです

    • 5月30日