![⑅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
無添加のだしやコンソメを使っている方や、トマトジュースで味付けしている方の調理方法について教えてください。
離乳食に、化学調味料無添加コンソメや無添加だしを使っている方は居ますか??
普通のだしの素などはお菓子と同じようなものというのをみて、一時は使うことがないと思いますが、無添加ものがあるとあまり知らなかったので気になりました!
今はほぼ味付けなしで、昆布と鰹で出汁を取り冷凍しています。味付けする時は風味付け程度に醤油を垂らしたりするだけです。
無添加少量なら、だしやコンソメ使ってもいいのでしょうか?
また、トマトジュースなどで味付けしてる方はどういう風に調理していますか??
- ⑅(8歳)
コメント
![もしもしかめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もしもしかめ
コンソメやだしは無添加使ってます🌟10ヶ月の頃はベビーフードのコンソメや和風だし使ってました^_^
トマトジュースはリゾットにしたりしてましたよ✨
⑅
コメントありがとうございます!
無添加なら大人と同じもの使えるのでいいですね✨大人はだしの素使ったりしますが、無添加買ってみようと思います😅
うちも今BFの野菜スープとかコーンスープは買ってます✨
トマトジュースは冷凍とか出来ますか?少ししか使わないし、私がトマトジュース苦手で😞💦
もしもしかめ
いいですよー!!昔はほんだしとか使ってましたが、やめましたー😭美味しいんですけどね、、
トマトジュースは私も使わない分冷凍してましたよー!!🌟
⑅
赤ちゃんのご飯作る時に一応味見するけど、薄味なのでやっぱり大人には物足りないですよね…(笑)
トマトジュース冷凍します!ありがとうございました💝
もしもしかめ
薄味ですよねー(T . T)でも健康的になれそうです💗笑
製氷機に入れたら使いやすいですよ^_^
グッドアンサーありがとうございます!!🌟