※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むむむ
子育て・グッズ

8ヶ月の子どもがずり這いを始めたが、呼びかけに反応しないことを心配しています。大丈夫でしょうか。

8ヶ月です、最近やっとずり這いをやり始めてて、おもちゃに向かって行ったりしてますが、おいでーっといって手を広げても、こっちにきません。座ってる時は、おいでと手を広げると、手を出してきてるように見えます。まーまーといっても同じ言葉を繰り返してきません。テレビ見てる時は、結構呼びかけないと反応しないし、一瞬目があったかな?と思ってもすぐまたテレビにもどります。人見知りなどないし。後追いのようなことも全くないです。心配です。大丈夫でしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

長女は一歳過ぎてから後追い始まりました😌
後追い始まってからおいでーっと言ってくるようになったぐらいで、その前は来たことなかったです😢
テレビ見てる時は集中しちゃってるので、基本呼びかけしても振り向かないです😅
言葉が出たのはつい最近です😆
個人差はありますが、基本一歳過ぎてから言葉の模範は出てくるかな?って思ってます😊
ちなみに今も人見知りした事ありません😅

  • むむむ

    むむむ

    少し安心しました!ありがとうございます😭

    • 5月29日