
2人目の子どものイヤイヤ期が辛く、泣き続ける理由が分からず困っています。どのように対処していますか。
2人目なのにイヤイヤ期がしんどすぎます
1人目にはなかったイヤイヤ期がついに2人目にも来て
気が強い性格のためほんっとにうるさくてほぼ毎日ワンオペなので辛いです
イヤイヤで泣き続けて、まだ喋れないので何が嫌なのかも分からず選択肢を与えても気分変えようとしても共感してもダメ抱っこしてもダメ。
疲れて寝るかなと思っても全く寝ないので
何時間でも泣き続けます。。
理由はよく分からないことも多いですが
最近はお菓子食べたいジュース飲みたいねんねしたくないっていう理由でずっと泣かれます。
現在もねんねする、しないをずっとイヤイヤです。
昨日は朝の4時からイヤイヤが始まり
何度も何度も
30分くらい嫌々で泣かれて私も体がしんどすぎて怒ってしまう日々です😭
うちの子だけでしょうか…。
どう乗り越えていますか?
- ママリ(2歳7ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
キツいですよね。
我が子も相当キツかったです。
今では嘘のように天使👼です。
ある日突然イヤイヤ期が終わりました😅
途中で保育園に入れたんですが、かなり楽になりました。保育園で先生とお友達に言ってもらえるとその日は素直になるんです!
一過性ですぐイヤイヤになりますが、それだけても本当救われました。
もしどこか入れれる目星があれば、入れてみても良いかもです。
本人も凄く成長します。

ママリ
ありがとうございます🙇♀️
保育園行ってるんですが保育園も行きたくないで朝イヤイヤしてしまい家の前で突っ伏して拒否されチャイルドシートでもベルトつけれないくらい暴れてしまうんです…😭💦
コメント