※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の娘が保育園に通い始めてから、風邪や熱が長引いて仕事を休むことが多いのですが、これは一般的なことなのでしょうか。上の子とは違い、下の子は症状が長引く気がします。皆さんの経験はどうでしょうか。

1歳の娘、4月から保育園に通い始めたのですが
入園してしばらくすると風邪や熱を出し1度なると長引いて中々しっかり保育園に行けておらず、5月から仕事復帰したのですが、やっと熱も下がり咳や鼻水も落ち着いてきたと思ったらまた保育園で熱が出て咳も出始めて仕事を休まないと行けないとエンドレスです。

これってやっぱりあるあるですか?

上の子の時こんなしょっちゅう風邪引いてたかなとか
熱が出ても2、3日で落ち着いてきて保育園行ってたとか思うのですが、下の子は熱や咳、鼻水がすごく長引く子で上と下でも違うな〜とおもっているのですが
みなさんはどんな感じですか?

コメント

つき

私の子も入園してすぐにRSウイルスに感染して長引いて入院して4月は5日しか行けなかったです💦先週は全部行けたのですが、今週は胃腸炎になって下痢と嘔吐があって行けてないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胃腸炎大変ですね🥺
    順調に保育園行けてると思ってもすぐダメになりますよね😣💦

    • 5月28日
ママリ

うちも4月に保育園入れて、風邪長引いてます!
熱が10日間続いて、熱治ったな〜と思っても鼻水と咳だけは続いていて、また熱4日間くらい出して、鼻水と咳だけまだ残っていて、、、という感じです。
もう熱が出てなければ大した風邪ではないという概念に変わってきてます、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じです!
    熱もこんなに長引くの?!ってくらい下がらないし下がっても咳と鼻水酷いしやっと治ってきたーと思ったらまた熱出すしで😂💦
    4月からどれだけ病院走ったかわからないくらいいきました😣
    子供も辛いけど親も辛いですよね🥺

    • 5月28日