※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

旦那の年収950万、貯金1800万、幼稚園児と2人目予定です。関東圏で家を買う際の予算について教えてください。

旦那35歳、現在年収額面950万、私は今後子供大きくなったらパート予定、現在貯金1800万ほど、幼稚園児が1名いて、これから2人目が生まれる予定です。

両家ともに支援金などは見込めません。

この場合皆さんならいくらくらいの家買いますか?都内ではない関東圏です。建売戸建ての予定です。

コメント

てんまま

年齢的にも3500-4000万が限界かなと思いました。でも今は田舎でもなかなか土地込みで4000万は難しいですよね😅

我が家は地方都市で、もう少し若い時に頭金入れて3800万の家建てました!物価高、光熱費も高くて、なんとか夫の収入でやりくりできていますが
働けるうちに、お金もどんどん貯めたいので末っ子が小さくてもパートしています(^^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!子供がこれで1人であればいくらくらいいけると思いますか?

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

夫が35歳の時、それぐらいの年収でした。
今は39歳で1400万まで上がってます😊
我が家は年齢的に選択ひとりっ子にしました。
私が41歳で不妊治療をしたのもあり、体力的にも無理なのでひとりっ子です。

奥様がフルタイムで働く気があるのかどうか、フルタイムならどれぐらい収入が見込めるのかだと思います。

我が家も関東圏で、土地ありだったので家を建て替えてトータル4300万でしたが、定年までに完済することを考えると難しいので、頭金をしっかり入れました。
住宅ローンは1700万で組んでます。

団信があるので死んだらチャラになるとは言いますが、借りたら完済するのが前提です。
完済する気がなくても完済する前提でしっかり貯めておかなければならないことを考えないと難しいと思います。
頭金で1000万は入れて4000万以下のローンを組むのが理想ですね。
もちろんしっかり奥様が働く前提です。