
派遣の仕事はリスクがあると感じています。友人が派遣で解雇されたことに驚きました。シングルになり、時給の高い派遣の看護助手の求人を見つけましたが、正社員は難しく、パートのままでいることに悩んでいます。
派遣の仕事ってあまり良くないんでしょうか?
友達が、派遣で事務をやっていて、お局に気に入られずにクビを切られたらしいです。
派遣だからそんなことあるの??!とびっくりしました。
シングルになるので少しでも時給の高いところで仕事がしたくて調べてきたら派遣の看護助手で時給1500円の求人を見つけました。
まだ正社員は無理だし、いつまでも時給の低いパートをしてるのもなぁと悩み中です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
派遣から入る人と、直接雇われている人が混合してるとこで働いたことありますが
業務内容同じなのに派遣の方が時給良くて入って早々おばさんにめちゃ嫌味言われて鬱陶しくて半年で辞めました。笑
職場によると思いますが、スルースキルがあればちょっとでも時給良く働ける方がいいなーって私は思います!

はじめてのママリ🔰
そんな理由でまともな人が切られることはないと思います🥹
おそらく上長から見ても契約を切るに値する仕事ぶりだったのではないでしょうか?
私自身、派遣の経験も派遣を受ける側も経験ありますが、切られる人はそれなりの理由がみんなあります💦

ままり
派遣したことありますが、その職場って人の入れ替えが激しいので派遣を入れるんですよね😅
なにかしら人が定着しない理由が派遣先にはあるはずです🤔
もちろん100%そうとは言い切れないので、気になる募集があれば
とりあえず応募して働くでも良いと思います🙆♀️
その人に合う合わないもありますしね!
お局がこわくて人が辞めてく
仕事が純粋に大変
仕事が暇すぎる
他にも派遣が沢山いて変な人が多い
私が派遣関係で聞いたことのある定着しない理由です😂
-
はじめてのママリ🔰
友人の職場もお気に入りの子だけを可愛がって嫌いな人はいじめるようなことがあったみたいです。
入れ替えが激しいと言ってました。
やってみてダメだったらやめるでいいですよね😅
詳しくありがとうございます。- 5月28日

ふふ
性格うんぬん以前に、単純作業なら契約更新のタイミングで、同じ派遣会社の単価の安い人(要は若い人)に切り替えることはありますよ。
-
はじめてのママリ🔰
友達は医療事務の派遣だったのですが、契約更新の時に切られたと言っていました。
26歳なので若いんですけどね。お局のせいで入れ替わりが激しい職場だったと聞いてます。- 5月28日
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ気にするタイプです…
でも今は給料の方が大事なので働いてみるのもありかもしれないです
はじめてのママリ🔰
働いてみないとわかんないですよね😫
私はなんか職場見学してから入ったんですが入ってからじゃないと実際の事はわかりませんでした🥲