※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

シングルマザーで、子供の貯金が約440万ですが、少ないかどうか意見をください。貯金を増やすべきでしょうか。

シングルです。子供の貯金について意見をください。
扶養手当はもらっていません。
養育費3万円、児童手当1万円、私からの貯金1万円
加え、お年玉や親戚からもらったお小遣いなどは全額貯めて
5歳9ヶ月の子の貯金が約440万なのですが少ないでしょうか、、。ニーサや学資保険は怖くてしていません。
私からの貯金の額を増やした方がいいでしょうか。

コメント

はな🔰

収入を知りませんが一般的な職業なのであれば、ひとり親でよくやっている。貯めていると思います。

夫婦揃ってて平均収入でも「足りない」と嘆いてる世の中なので、もしかしたら少ないのかもしれません。
世間から見たら。

でも私のまわりのシングルの子で、そこまで貯めてる人はいなかったです。

将来だけでなく今も大事に幸せでいることも考え···私なら今以上に削らず、将来もひとり親家庭の奨学金制度利用するなどして、できることをすればいいのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

私もシングルで同じような貯金額、貯金の仕方です!
ニーサや学資保険を考えた時期もありましたが、もう遅いかなって思ってやってないです。
結局ニーサは長期でやってないと無意味だし、損する場合もあるし使いたいときに損してるのは嫌だと思ったので💦
マイナスばかり考えて始められなかったんです、、

子供が何歳のときにいくらあったらいいのかを考えて貯金してます。
養育費もいつ払われなくなるか、減額になるかも視野にいれつつ😭
とりあえず養育費は大学費用にして
小・中・高は自分の収入から出したいので、中学までにいくら、高校までにいくら貯めるって考えて貯金してます。
それを考えたときに足りなければ増やしたほうがいいかなって思い、最近貯金額増やしました!
中学になると思うように貯金できなくなりそうなので、今貯めれそうな時に貯めます😊

他の方たちの貯金額を気にしてると滅入ってしまうので気にしないようにしてます🥹
自分のペースで無理のない範囲で貯金をがんばりましょう!✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!よかったですー、私も計算しながら貯めてます!

    • 5月28日