
今のバイト先での勤務時間や仕事の分担について不満があります。私だけが仕事が増えるのは不公平ではないかと思っていますが、私の意見はおかしいでしょうか。
今の仕事はバイトです
私の部署はバイトと正社員2人、リーダー2人です
リーダー2人もバイトです
男のリーダーが結構きつい人です
私は5時間45分勤務だったんですが、6時間勤務にしてもらいました
そしたら、15分増えるから違う仕事出来ると言われましたがAさんも9時半なんですが私と同じ仕事しかしてないです
だから、それをリーダーに言ったらAさんは関係ない
自分から率先して仕事をして行かないといけないと言われました
毎日15分ずつ伸びるんだからと言われました
同じ9時半からの仕事が増えるなら他の9時半の人も仕事増えないとおかしくないですか?
私が言ってることはおかしいですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
他の方も9時半から出勤で6時間勤務なんですか?
そうであれば皆さん平等じゃないと不公平かな?と思います!!
はじめてのママリ🔰
他の人は5時間45分ですよ
でも、始まる時間は同じだから他の人と同じ仕事量で良くないですか?