
1年生の男の子が、おもちゃよりもYouTubeやスマホアプリで遊ぶことが多くなっています。おもちゃを買い与えても遊ばず、小学生になるとおもちゃへの興味はなくなるのでしょうか。
1年生の男の子がおもちゃて遊ばなくなってきました
YouTube、スマホアプリ等ばっかりです
時間は決めてます
おもちゃで遊ぶよう促してますが遊びません
恐竜が好きでフィギュア、バトルできる土台等
年齢に合わせ欲しいと言ったおもちゃは買い与えてきました
最近も恐竜のフィギュアが欲しがり買いました
遊びません笑
小学生に入ればおもちゃへの興味はなくなりますか?
- あめさん(6歳)

マリマリ
おもちゃよりゲームやYouTube好きですよね!
本人が欲しいって言ったからベイブレード買ったのに最近全然遊んでません😤
でもニューブロックだけはいまだにたまに遊んでます不思議😂

もこもこにゃんこ
オモチャで遊ぶ頻度はグッと減りましたね。
基本ずっと本読んでます。
たまーに長期休暇とかに懐かしいオモチャ出してきて遊ぶことはありますね。
LEGOは波があってめっちゃ作る時は作ってます。

空色のーと
おもちゃは遊びないですね!
うちは、レゴとベイブレードだけはハマって時々やってますが、それ以外のおもちゃは興味ゼロになったので思い切って処分しました!
コメント