

はじめてのママリ🔰
夫の衛生概念が私には合わないのでごはん作らせてないです!
◯◯作って!と言えば試行錯誤して作ります。(ギトギトにたくさん汚し、洗い物たっぷり残したまま)

はじめてのママリ🔰
作ってくれないです!
休みの日なら言えばやってくれるかもですが、余計な仕事が増えるだけなので言わないです(笑)

はじめてのママリ🔰
専業主婦です。
夫は週1or2
もしくは、今日は作りたくないです。というと何かしら作ってくれます。
昔、料理人だったのもあるかもです🙂↕️
ただ、わたしが完璧主義な故にそれも逆にイライラしたりすることもあって
感謝しなきゃなぁと、改めて思いました😣

はじめてのママリ🔰
作らないですよー!!!
土日は絶対ご飯作りたくないので惣菜買うか外食です
作ってもうどんか茹でるだけのラーメンとかしか作らないです~
あとはレトルトパスタ

はじめてのママリ🔰
だんなはつくらないですねー
仕事もいそがしいので

はじめてのママリ🔰
専業主婦です。
休みの日とか、予め献立を話しておくと
簡単な物であれば作ってくれます😌
例えば、チャーハンや焼きそば、パスタ、冷凍餃子などです。
朝、娘とホットケーキ作ってくれる日もあります。
専業主婦なんだから、稼ぎ少ないとか作る作らない以前に言い方が腹立ちますね😡

ママリ
少し前まで専業主婦、今パートです。
子無しフルタイム同士の時は作ってくれていましたが、今は作ってくれません!ただそれは私の仕事だと思っているので特に不満ないです。
夫が料理するより私がした方が美味しいのもあって😂
その代わり、お風呂とトイレ掃除は夫がやっています。

りここ
作らないです!
すぐ創作料理しようとするので作ってもらうのもこわいです(笑)

はじめてのママリ🔰
今は1年くらい夜勤なのでほぼ毎日作ってれます。
前の日からメニュー考えてます。
日勤に戻れば作らないです!

ままり♡
ご飯は進んでは作らない..
というか作りきらないです💦
その代わり他の家事はしてくれます!
わたしも仕事で疲れすぎた時は作って〜と言えば
サイト見ながら作ってくれます
🌀

ぬいさんファン
主人はご飯を作ろうと思えば作れる人です
でも激務なので、ほぼ作らないですね
独身で料理にハマった時は、ポテサラやコロッケを作っていたようです
平日も休日も、ご飯は私の担当です
その代わり主人は片付け・掃除が好きなので、熱心にやってくれています
洗濯も好きです🧺
一回だけ、私が実家から帰ってくる時、サプライズでカレーを作ってもらったことがあります
とても美味しかったことを記憶しています🍛
料理ではなくても、旦那さんは休日だけでも何かやってくれたらありがたいですよね✨

AI
全く作ってくれないです!
というか作れないです💦
そろそろ自分で何か作れるようになってほしいものですが🫠

はじめてのママリ🔰
専業主婦です。
自分から進んで作ってくれます。
ごくたまに外食したり、惣菜や冷凍食品にするときとかもあります!

ゆずなつ
言えば作ってくれますが、基本料理が苦手なので外食提案されます😥

すず
休みの日は割と作ってくれます。
簡単なものですが🙂

ママリ
専業主婦なんだからパートなんだから、という理由からではなく、ただただめんどくさいからとか苦手だからとかで作らないです!家事もゼロです!😅
実父は料理はオレはできん!と全く作らない人でした。それ以外の家事は進んでやる人です。
義父は飲食店経営していて1人で全ての料理を作ってますが、家では料理全くしません!家事もゼロです😅

紫蘇紅茶🔰
妊娠前は短時間パートでしたが、土日祝は晩御飯作ってくれました。
ただ、旦那が作ると単価の高い晩御飯になっちゃう時もあり、節約のために私が作ると作ってました笑
私がしんどい時や無理な時は作ってもらいました。
専業主婦だからとか、収入少ないからとか関係ないのに腹立ちますね。
-
紫蘇紅茶🔰
今は仕事辞めて専業主婦です。
- 5月28日

ママリ
扶養内パートです
作る時間に基本帰ってこないので
作ってる時間がないですね
でも15から一人暮らししてた人なので
ご飯含め家事は全般できます
する時間がないだけですね

ママリ
作ってといえば作ると思いますが
なんせ丁寧すぎて遅いので
私が待ってられないので頼みません!笑

はじめてのママリ
家にいる時は必ず作ります🫣
ちゃんと片付けもパーフェクトなので、好きにやっちゃってー!ってお任せしてます🤣

はじめてのママリ
私は週2パートです。
作ってくれます。
平日は、家事と育児と仕事を分担。
休みの日は、家事と育児を分担。
という考えの方のためです。
夫は、仕事より育児の方が大変と言うことを理解してくれてます。
私が薬剤師のため、その気になれば、(ならないけど)夫よりも稼げるということも知ってるので、稼ぎが少ないくせに、とかは言わないです。
子どもが産まれる時、私が働いて、夫が主夫になっても、うちはやってけるよね、って話をしたことあります。

たまごぱん
専業主婦です。
夫は頼んだら作ってくれるかもしれませんが、料理に関してセンスがなく、本人も苦手なので料理作ってる姿は見たことないですね!
冷凍チャーハンを炒める、インスタントラーメン作るくらいしかできないです。
私は実父も料理を作れない人だったので、男性が料理しないのは全く違和感ないのですが、自分の父親が料理をたくさんする人だったなら、料理できるのに料理してくれない男性には不満たまるかもしれないですね💦
コメント