
3歳の子どもが食事に興味を示さず、食べるのが遅く、量や大きさにこだわりがあります。お菓子を好み、夕食をまとめて食べず、外食も難しい状況です。これが普通なのか疑問に思っています。
来月で3歳ですが、食事に興味ありません。
・食べるのが異常に遅い
・ダイニングテーブルの上に乗るか抱っこか歩き回る
・お箸使いたがる (米粒2こつずつとかしか取れない😠)
・基本は口に運ばないと食べない
・大きかったり、量が多いと吐き出し、小さくしてと言います
・お菓子ばっかり食べます※ご飯食べたらおかしのお約束です
・夕食の時まとめて食べず、寝る前にお腹すいたとねだり、うどんなどガッツリ食べる
なので時間を分けて食べないと私たち親も食べられないです。
毎日めちゃくちゃイライラしてます。
今日も保育参観でおやつ食べましたが、みんなは食べきって居るのにチマチマ食べで半分ほどして先生に無理しないでいいよ〜?と声掛けられ(時間がなかったので)もういらないと残してしまいました。保育園では大人しく食べてるけど完食することは滅多にありません。ミルク、離乳食の量も少なく、成長曲線からあっという間に外れて今に至ります。
外食やフードコートなども座敷じゃないと無理で…。
3歳ってまだこんなもんですか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

りん
うちの子も同じです🫢
長いと2時間とかかかるし幼稚園ではお友達(同じく3歳児🤣)に食べさせてもらう事もあったようです笑
しかも偏食もありで、、、
食事関係ってイライラしますよね😇

えるさちゃん🍊
3歳いますが出かけた時はまずアイス
それ以外ポテトとか食べれそうなものあげますが食べないです😂
もはやなんか食べてればとりあえずいいかとは思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなりますよね…
うちも食べてればなんでもいいやって感じです😭
食べるより遊ぶほうが優先順位高くて💦- 5月28日
はじめてのママリ🔰
同じですか😭うちも好き嫌い(食わず嫌い)あるので、そもそも朝・夕食は数に含めて準備しなくなりました💦
朝も飲み物だけとか…、食べ始まったと思いきやダラダラ食べていて何時間もです😇
ほんとに嫌になりますよね…
りん
うちも食わず嫌いもあります😵
朝は固定で同じものにして何十回も食べてよと言いながら食べさせてます笑
夕食も食べれるものを、、、という感じで💦
うちの場合は発達に問題ありなので諦めてます😂
はじめてのママリ🔰
朝のパターン同じすぎて…朝から嫌になりますよね💦
発達はいつ頃診断されましたか✨?
りん
食べてって言わなきゃ食べないってなんなんだよ、と毎日イライラしてます笑
まだ診断はされてなくて来月発達検査です😌
はじめてのママリ🔰
食べてって言っても食べなくて口元持って行ったり渡したりしてやっとです😭笑
そうなんですね!