初めてのママリ🔰
30代夫婦ですが受けます。
なぜダメなのでしょうか?
事前に知っておきたい人、あきらめる人
さまざまですが無責任に結果知ってどうするの?最低!っていう人は別に子育てを手伝ってくれるわけでもない外野でしかないので、夫婦で決めて受けます🙂↕️
はじめてのママリ🔰
ダメな事ではないと思います!!😭
私は受けませんでした〜。
全ての障がいが分かるわけではないし、
なにか分かっても私は産むので◎
-
なっつ
色んな考え方があり難しいですね🥺
1人目は受けず、再婚後の2人目も受けなかったのですが🥺🥺- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
これに関しては、自分の考えと旦那さんのみの、今の考え方で決めていいと思いますよ!!✨- 5月30日
-
なっつ
ありがとうございます!
旦那が高齢なので心配してて🥺- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど☺️
障がいなど、赤ちゃんになにかあったら諦めたいと少しでも思っているなら、安心材料にはなると思います♩- 5月30日
-
なっつ
そうですよね!
お話聞いていただきありがとうございました☺️- 5月30日
なっつ
コメントありがとうございます🥺
そうですよね!
実際に受ける方も多いのでしょうか🥺
ぽぽ
うちと同じ感じで第一子28.38
第二子31.41だったので夫は受けて欲しいと言ってましたが、それを受けて分かったらおろして欲しいと言われました。
私はおろせる気がしなかったのと、わかる障害なんて数少ないので、そっかー。と言って流してました。
夫が積極的に何週までに調べて何週までならおろせるとか調べていたら受けていたかもしれませんが、受けてっていうくせに何も調べる事をしなかったので、誰かに入れ知恵されただけだなーと思ってこちらからは働きかけずスルーしてました
コメント