※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しんしん
お仕事

夫の扶養を抜けて社会保険に加入したいが、自信がないです。実際に抜けた後、再度扶養に入った方の体験を教えてください。どのくらいの期間で再加入しましたか。

夫の扶養を抜けて社会保険を付けて働きたいけど…
続けれる自信はあまりないのです😇

夫の扶養抜けて、またすぐ入ったよーって人いますか?🫥
その場合どのくらいの期間でまた入りましたか?

なら、抜けるなとかいうコメント要りません📝✖︎

コメント

Y⠒̫⃝♡*

自分は季節労働者で半年間扶養抜けて自分で社会保険入って、12月ぐらいから扶養に戻っての繰り返しです😁

  • しんしん

    しんしん


    配偶者様の会社から手続き関係で
    嫌味言われたりないですか?🥹

    そこも気がかりで…😕

    • 5月28日
  • Y⠒̫⃝♡*

    Y⠒̫⃝♡*

    全くないですよ😊
    自分の住んでる地域は水産加工場の季節労働者、役場や病院・老人ホーム年間雇用・専業主婦のどれかで奥さん働いてるので会社も大体は分かってくれてます😊
    嫌味は無いですが、時給が上がって手取りが増えたせいか、一昨年扶養には入れないの一点張りで自分だけ扶養に入れず国保になったのですが、扶養抜けたバイト期間60万か70万しか働けず、扶養に入れたじゃん‼️って思ってます😂
    去年の12月くらいに旦那の扶養に戻ったのですが、事務の方から旦那は奥さん大丈夫?大丈夫?って言われたみたいです😂
    その言い方を考えると、扶養に入って103万だか130万の壁を越えた時に面倒なのかな?って自分は思いました😁

    • 5月28日
  • しんしん

    しんしん

    扶養に入れないなんて事があるんですね😳
    そこも考えて抜けなきゃですね🤢

    • 5月29日
  • Y⠒̫⃝♡*

    Y⠒̫⃝♡*

    事務から言われたらどうしようもないです😭
    けど、扶養から抜けて扶養に戻る間、103万円だか130万円だか超えない事を伝えたら大丈夫だと思います👌

    • 9時間前