
コメント

はじめてのママリ
保育園も様々なので、カリキュラムとかおやつは手作りか、保護者会の有無、サブスクの有無等自分のメリットになる保育園を選ぶ方が良いかもです🙂
はじめてのママリ
保育園も様々なので、カリキュラムとかおやつは手作りか、保護者会の有無、サブスクの有無等自分のメリットになる保育園を選ぶ方が良いかもです🙂
「保育園」に関する質問
保育園での子から先生へ暴言暴力がひどい。 今年度がスタートし2ヶ月が経ちますが、新しい担任とクラスの子たちとの関係性?にモヤモヤしています。 娘は年長で、クラスの先生はパートさんを含め4名程度います。その中…
皆さん、習い事はどのくらいの費用かかってますか? 正直、生活にあまり余裕がある訳では無い状態です。 小学1年生と年中がいて、今はスイミングに通っています。 元々水が苦手で顔もつけれず、でも保育園などで周りが…
保育園に通っています。(3号認定) 来月で満3歳になり、2号認定になりますと通知が来ました! となると、保育料は無償化になり支払い料金も変わるのでしょうか? 安くなるパターンが多いですかね…🤔💭?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
保育内容が大事ですよね!詳しく調べてみます!ありがとうございました✨