
コメント

真鞠
今回は有給を使って産休入りをひと月丸々遅らせたので、70日間で70万くらいでした🙋♀️
2回に分けて申請したので、
3/6に出産→1回目が4/21、2回目が5/16
でした🙆♀️
育休手当は、7月頭頃に申請可能になり次第すぐ手続きしてもらう予定なので、きっと7月中旬~下旬に入ると思います🙋♀️

はじめてのママリ🔰
控除前って言うのはなんですか?
真鞠
今回は有給を使って産休入りをひと月丸々遅らせたので、70日間で70万くらいでした🙋♀️
2回に分けて申請したので、
3/6に出産→1回目が4/21、2回目が5/16
でした🙆♀️
育休手当は、7月頭頃に申請可能になり次第すぐ手続きしてもらう予定なので、きっと7月中旬~下旬に入ると思います🙋♀️
はじめてのママリ🔰
控除前って言うのはなんですか?
「産休」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
70万??
産休手当ですよね??
皆70万貰えるんですか?
真鞠
はい産休手当です🥹
収入に応じて計算が変わるので、みんな金額は違うと思いますよ🙋♀️
はじめてのママリ🔰
収入に応じてなんですね。
収入って産休入る前の6か月前の給料ってことですか?
真鞠
確かそうですね🤔
6ヶ月だか1年だかの給与が元になって計算されますね🙆♀️
毎月一定の収入がある人なら大体のイメージは結構簡単について、月給の額面(控除前)×67%の感じです😃
真鞠
手取りではなく額面(保険料とか引かれる前)です✋
はじめてのママリ🔰
社会保険料が引かれるまえの金額のことですね!なるほど。
はじめてのママリ🔰
例えば月10万貰ってるのであれば
10×67ですか?
真鞠
10×0.67で、月あたり約6.7万ですね🙆♀️
産前6週産後8週のMAX98日産休を取るとしたら、大体22万くらいですかね🤔
はじめてのママリ🔰
22万が産休手当ですか??💦
真鞠
普段月10万の給料なら、そうだと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
真鞠
額面約45万もらってる私で、70日で70万なので💦
はじめてのママリ🔰
羨ましいです。
田舎なので給料安くて
真鞠
その代わり、住宅ローンとかの名義も全て私で、育休中も旦那は払ってくれないし車検もあるしで、やり繰りは大変です💦
はじめてのママリ🔰
え、、そうなんですか??
旦那さんお給料どのくらい貰われてるんですか?💦
真鞠
旦那は日当制なので毎月変わりますが20万あるかないかでボーナスもないです💦
彼は光熱費や通信費と自分にかかるお金しか払えません😱
前までは月いくらかはくれていたのに、もはやゼロです😇