※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
家族・旦那

妊娠中の旦那の飲み会について、皆さんはどのようにルールを決めていますか?家庭によって考え方は様々だと思います。

妊娠中の旦那さんの飲み会何時までOKしてますか?

今日は1ヶ月ぶりに旦那が飲み会でいません😊

現在妊娠30週なので緊急で何かあることはほぼないとは思いますが…!

私は終電で帰ってくるならOKといい送り出しましたが皆さんはどうされてますか??

今日は一人でピザパーティします笑

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みなさんは旦那さんの飲み会についてどのように考えていますか?😌

家庭によって考え方に正解はなく、考え方はさまざまかと思いますが、ぜひみなさんのご家庭の飲み会ルールや考えを「回答」していただけるとうれしいです✨

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

ママリさん🐰

私も終電までには帰ることと、できれば日付変わるまでに帰るように言ってます!

そふり

普段は飲み会のルールとかは決めてません☆
今はつわりがひどいので、子供たち風呂に入れてからならいいといっています☆

面倒くさくなって行くのやめたりしますがw

はじめてのママリ🔰

私の旦那は妊娠中普通に飲み会いくし産後も行ってますし、現在進行形です🤣減らしてって前行ったんですが機嫌が悪くなるんで諦めましたwポジティブに考えるとご飯準備しなくて良いのでw普通に日を跨ぎます!毎回代行で帰って来るんで時間バラバラですよ!旦那の会社は男社会なんで人付き合いで行くんですよ😅

はじめてのママリ🔰

うちは12時越えなければ許せます!

前提として、随時連絡取れる状態、飲みすぎて迷惑かけないじゃないと嫌ですが😩

りっちゃんママ

奥様がいいならいいんじゃないでしょうか
奥様も残り少ない一人時間を満喫してるようですし😊
お互い残り少ない自由に出来る時間有効に楽しむ方がいいですよ‼️
産まれたら嫌でも20年近く何かしら我慢が必要ですから💦

ぽぽ

終電で帰ってきたところでどうせ何があっても使い物にならないので、何時でもいいです笑

ただ、妊娠中はもし産気づいてもアルコール入ってるなら運転できないし、立ち会いもできないから連絡しないって言ってありました笑

はじめてのママリ🔰

私は何時だろうと許せないですね〜。
なに自分だけ上手いもの食って楽しんでんだよ💩って思います。
旦那も気分転換が必要という声が聞こえてきそうですか、女は気分転換も我慢してお腹の中の赤ちゃん守ってるんだから飲み会とかふざけんなよって感じです😀!

みどりーず🥝

妊娠中でも夫は普通に飲みに行ってました😂
臨月の時も行ってましたが、万が一のこともあるから立ち会いできなくなったら嫌だから酒は飲まないことを条件に行かせてました笑

  • まま

    まま

    私の夫も、臨月でも飲み歩いてましたー😂
    予定日も飲みに行ってて、酒入った状態で病院に来ました笑

    • 6月8日
みゆ

仕事終わりが終電ギリギリなことが多いので、飲み会だからと言って何も気にしません。むしろ飲み会の方が仕事より早く帰ってきます。元気で帰ってきてくれれば何でもいいです。

はじめてのママリ🔰

8か月の2人目妊娠中、上の子まだ1歳半かつ安静言われてる時、飲み会OKしたものの、日付跨いでも帰宅せず流石にガチギレしました

今は何時でもいーよ翌日迷惑かけなきゃのマインドで、夫いない日の夕飯は超楽してます笑

はじめてのママリ🔰

基本は終電まで、臨月になったらノンアルにしてもらうか、一次会のみです!

はじめてママリ

妊娠中は何があるかわからないからって飲み会に行かない旦那ですが
もし行くなら日付変わる前には帰ってきて欲しい気持ちはあります!
そもそもお酒を飲まないのと飲んでも年に1.2回なので気にしたことはないです!笑

ご飯はたまに行くみたいですが2.3ヶ月に1回ほど、22時前には帰ってきますね🤔

🔰

我が家では特に飲み会で帰る時間指定はしてません。お互いに笑
ただ、旦那の場合飲みすぎちゃうと帰れなくなっちゃう事が昔あったので、(道端で眠る、警察のご厄介になる、救急車で運ばれる)人に迷惑をかけずちゃんと帰れるなら行ってよし。次迷惑かけるようないろいろ考える事があるって伝えてからはちゃんと終電、またはタクシーで帰って来てますね!

sao

うちは飲み自体数ヶ月に1回とかのレベル(歓迎会や送別会)なので妊娠中も育児中も関係なく門限?も指定してません。
私も特に気にしないので…😅
現在妊娠27週ですが、まさに今日旦那歓迎会で飲みに行ってます🍻
本人は終電までに帰りたいと言っていましたがw

はじめてのママリ

うちの場合飲み会の回数も2.3ヶ月に1回とかなので
妊娠中も今も特に時間決めたこともなく、飲み会がある日は行っといで〜!と送り出すのみです。笑
逆に、私が飲み会行く時に「何時までに帰ってきて!」って言われたらかなり嫌ですし、リフレッシュは大事だと思うので楽しんできてとしか思わないので時間決めようとかは思ったことなかったです。むしろ飲み会でいなかったら夜ご飯作らなくて超ラッキー!って思います笑笑
朝まで飲む体力はないですし、お互い飲み会あっても基本は終電までには帰ってる感じですね!

ゆきんこᙏ̤̫

主人はあまりお酒飲まないので、飲み会には基本行かないんですけど…
どうしても行く時は、一次会までにしてます。
一次会だと21時前後には終わるので、ギリギリ迎えに行けるのと。
それ以降に帰ってくる場合は、息子達は寝てるので…迎えには行かず、交通費は主人のお小遣いから出すようにしてます(笑)

poporon

うちの旦那は、飲めるのですが、
飲み会には行かないです!が、
会社の人とご飯会と言って1回行きました!
その時は、夜中の1時半に帰って来ました!
始めてだったので、許しはしましたが!

ポッチャマン

うちは飲み会があったら
義実家に旦那が帰るので
当てにはしてないです😓
私も実家に泊まるか、子供たちワンオペですね😂

はじめてのママリ🔰

家の中でストレスぶちまけられるより、外で飲み会してストレス発散してもらったほうがよっぽど幸せなので、どうぞご自由に〜って感じです🤣

さり

旦那が夜勤の時はどうせ夜いないので、臨月までは特に何も制限していませんでした!経過が順調じゃないならいつ何があるかわからないし、臨月じゃなくても出来るだけ飲まないでほしいですね〜😓

ママ

上の子妊娠中は夫の仕事が超ブラックだったので朝から出勤しても終わるのが4時〜5時の朝方の時もあって電車もないから仕事の迎えにも行っていました。
なので飲みだったとしても2時くらいまでなら迎えにも行っていました😂

ぽんぽん⛄️🖤

特に何時までOKとか気にしてません。
下の子を妊娠9ヶ月の時に主人は友人と旅行に行ったりしてました!

ギャルママ

妊娠38週目の時に飲み会を嫌々でOKしました。

私はあまり飲み会は行って欲しくないです。

いつ何が起こるか分からないので……
行くなら1次回だけにしてとか、上司と飲んで自分がプラスになるなら行っておいでと言ってます。

はじめてのママリ🔰

お互いお酒を飲む夫婦なのですが、妊娠中は私が飲めないので夫も一緒にお酒をやめてました。普段我慢してる分、会社の飲み会は特に制限なく行ってきてって感じで送りだしてましたが、本人は自分だけ飲むことに罪悪感があったみたいで必ず一次会で帰ってきてました。
私の方がお酒飲みますし、お酒の時に制限されると飲まない時に制限されるよりストレスになるのはわかるので私的には存分に行って楽しんで、その分、私に優しくしてとは言ってはいましたけどね。

ママリ

うちの旦那は週2は最低、多い時は週4で飲んで帰ってきます🤷‍♀️
仕事的に付き合いだったりが多いですが、、
時間は何も言ってなくて何時に帰ってきたかわかんない時もあるし寝過ごしたとかでタクシーで帰ってくることも😩
子供生まれる前から変わらずずっとなので諦めてます🤦‍♀️
急に夜20〜21時頃飲んで帰ると連絡がくるのでせっかくご飯つくったのに!とかまたかよ!と思いますが、じゃ明日のご飯は用意しなくていいから楽だ!とプラスに捉えてます☆

夜中バタバタと寝室こられるのも殺意湧くので旦那だけ寝室別にしたら私のストレスだいぶ減ったので旦那さん帰り遅い人は寝室別にするのがおすすめです🤩🤩
1人でスヤスヤ寝やがってと思うかもしれませんがそれよりも役に立たない旦那の顔を見なくて済む方がイライラしません😊😊

ドキンちゃん

別に頻繁に行ったりベロベロになって帰ってくるとかじゃなければ何時でもいいです笑
夜中になるなら物音立てずに帰ってくることが条件ですが笑

はじめてのママリ🔰

うちは「思いっきり楽しんできてね!何なら帰ってこなくてもいいからね!笑」と言って気前よく送り出すので、逆に必ず帰ってきます🤣✨

はじめてのママリ🔰

1人目だったら飲み会2時間までならOK。兄弟児いるなら飲み会なんて許さない。
私だって飲みたいのを我慢してるし、悪阻も大変だし妊娠中は何が起こってもおかしくないから。

家で飲め。飲めるだけいいだろ

はじめてのママリ🔰

うちは妊娠中も産後も2週間に一回のペースで飲み会です💦
臨月の時は連絡が取れるようにだけは念を押して伝えてました!
ただ、産後のことも考えるとご夫婦で飲み会のルールを決めておくのもいいかなと思います!うちは主人が毎日帰りが遅いこともあり、飲み会があっても無くてもあまり変わらないのでルールを決めてなかったのですが、子供3人目妊娠中まで飲み会は毎回朝帰りで次の日も使い物にならないわで喧嘩になりました笑
ストレス発散や付き合いもあると思うので2週間に1回のペースは変わりませんが、今は基本的には日付が変わる前に帰ってきてもらってます!
そして次の日は昨日飲み会で美味しいもの食べたり飲んだりして楽しんだでしょ?と言って家事や育児を多めにしてもらってます!笑

はじめてのママリ🔰

うちは臨月になるまでは特に制限設けてませんでした🤔うちの場合は飲み会は行くけどお酒は飲まないという特殊な人なので参考にはならないかもしれないですが…
2人目妊娠中のつわりが酷いときは仕事の時以外上の子のお世話お願いしてたので実質行けてなかったかな。
ちなみに1人目の時は産後すぐ飲み行ったり遊びに行ったり散々やって私ではなく友人に怒られてました😂

はじめてのママリ🔰

その時、その時の状況によると思います。何もなく、私にも余裕がある時は自由で。
わたしは年に1、2回か、ないぐらいですが、自分の時も何時に帰れ!とか縛られるのは嫌だから。

つわりとか妊娠してる時は、早く帰ってきてもらわないと無理です。なんなら行かないでほしい。

めぇタロ🔰

毎週行くわけでもないしたまのことなので次の日に何もなければお好きにどうぞ!って感じでした☺️
変な飲み方したり朝帰りになったりがないってわかっているので、その辺は信用していました
居ないとこちらもある意味ラクなので笑

ままり

時間の制限してないです!
他人様にご迷惑をかけなければどうぞご自由にです😄
私も夜飲みに行くのに事前に制限されるのが嫌なので。

はじめてのママリ🔰

気にしない!笑
そもそもいないと思ってるから当てにした事ない🤣👏ちなみに出産直前まで飲み会送迎してました

あんず

シンデレラ(日が変わる前)でお願いしてます(笑)
すぎたら化けの皮剥がれるからな?って🤣

だいたいお迎えに行かないとダメな距離に飲み会なので、遅くても22時過ぎとかで帰ってきます!

はじめてのママリ🔰

30wの時は二次会行かせなかったです😂
切迫気味でしたし、1人目だともう全てが不安で💦
でも今は終電で帰ってくるなら行ってきてーて感じです。笑
私も子供寝かせた後、1人パーティーに花咲かせてます🌼

PaleAle

私も終電で帰ってきてもらえるなら送り出せます🙌産後暫くは、旦那も飲みに行けないと思うので😮‍💨

かなやん

私も同じく終電までならOKですねー☺️

みい

次の日ちゃんと起きるのであれば何時でもって感じです🌙

ぽん

年に数回しか行かないので何時までとは決めてません!
でも帰る前にLINEしてもらってます🏠

ママリ

正直行ってほしくはないですが、次の日に二日酔いとか寝不足で動けない!ということがなければ自由でいいかな〜と思います。
次の日に起きてこなかったりぐったりしてたら許せません😂

はじめてのママリ🔰

うちはいつまででも、です笑
旦那が呑みに行く事になんの抵抗も嫌悪もないので、好きにして!楽しんで!

ちっぷ

妊娠中は何かあった時のために、飲んでも家飲みだけにしてもらってました!
子供が小さいうちは会社の飲み会でも、21時頃までには帰ってくるようにしてもらってます☺️

むむ

「0時までには帰って来てね」と釘刺してます😂
臨月に入ったら一次会まで&翌日にも残りやすい日本酒は禁止、37週以降は飲み会禁止と伝えました🙋‍♀️

紫蘇紅茶🔰

臨月になる前なら仕事の付き合いもあるからいいよと送り出すかなと思います。
ただ臨月すぎたら不安なので行ってほしくはないと思います。

現在里帰り中ですが、父にせめて正期産から飲むなよと言ってるので、里帰りしなくても主人には飲むなよとか飲み会行かないでって言ってただろうなと思ってます。

mai

逆に変な時間に帰ってこられてもうるさくて嫌なのでホテルとれば?と言います😇
もし私に何かあっても気絶することはほぼないと思いますしその際夫がいたところで何かの役に立つ訳ではないので私は全然行っておいでです✌️

u

何時帰宅でも構わないです
飲み会も仕事の付き合いで大切なのですし、全部上司が払ってくれてるので月2とか行ってます
ただ臭いからリビングで寝ること、正期産入ったらアルコールはなし、臨月なってからは行くのダメと言っていました😂

deleted user

日付変わる前までには帰ってきて欲しいです!人によるかもしれませんが、私は1人でいると、何かあった時側にどうしてもいてもらいたいし、寂しいので…笑

20歳の若ママになりました👶🏻ྀི

私は普段頑張ってくれてるので連絡したら返信するどこで誰と何をしてるのかを教えてくれるなら何時でもと言っています笑

ただ日付変わるぴったりにいつも帰ってきます笑

はじめてのママリ🔰

何時までとかはないです!
上の子の妊娠中は普通に朝帰りとかもありました🙄
下の子の時は学んだのか遅くても終電か深夜の2.3時です🤫

だぁちゅう

許してますね〜時間は決めてません。
妊娠中もでした。
全然当てにしてないので。
家にいても毎晩晩酌してたので産気づいても運転できかったので🤣

普段仕事頑張ってるしなんならいつまでもと話してます。
その代わり、育児がひと段落したら私も自由に飲みに行くから文句言うなよ?と話してます。

心配性の旦那なので朝帰りはしたことないですが…もう帰ってきたの?と思う私は薄情な妻です😂

やすばママ

私が起きてる間に帰って来ないなら帰って来ないでどっかに泊めて貰って。って言ってますw
帰ってくるの待つのもめんどいんでw

はじめてのママリ🔰

うちは、行っても変わらないので何も言ってませんでした!!ですが、後期に入ったタイミングで「せめて朝帰りはやめなさい」と言いました(笑)
20週から切迫で自宅安静でしたが、平気な顔して夜遊びに出てましたね👨🏻
結局27週で入院になり、旦那さんと離れて生活できて快適でした✨

  • ママリ

    ママリ

    それぞれの時間大事ですよね笑
    ずーっと一緒にいるとお互い誰だって疲れますし、、、一緒にずっといる人はすごいなってよく思います、、特に育休1年とってるパパさんとか凄いです

    • 7月31日
ママリ

生まれたらもっといけなくなるから行くなら今です!
好きなようにいかせてました
つわりひどくても
結局いても何もできないし💦

ミ

勝手に行って自分で帰ってくるなら好きな時間に帰ってきてもらっていいよ〜にしてます!
そんなに頻繁じゃないので、たまには時間気にせずいってこーい!です😆

はじめてのママリ🔰

家にいない方が楽なのでどうぞたくさん飲んできてください🙇‍♀️ってなります😂

はじめてのママリ🔰

次の日何も予定なければ何時でもokです🙆🏻‍♀️その代わり私も飲みに行ったら限界まで遊びます😂

deleted user

飲み会に行くのをやめさせたところで、自分が飲み会に行けてお酒が飲めるわけではないので、別にどうでもいいです。2人して不幸になる必要はないかなと。
ただ、感染対策はしっかりしてほしいです。そして泥酔して私や周囲に迷惑をかけるようなことがあれば妊娠に関わらず行かせません。
あと、予定日が近いようであれば常識的に考えるよう諭します。

みーちょむ

日付変わる前までに最寄り駅に付けばいいことにしてました
当然行きと帰りは送り迎えですが😅
子供が生まれる前だったからできたけど今は無理ですね〜😅
何時になっても構わないから1人でなんとかして帰ってきてって感じです😅

時間までアマプラとかで映画とか見てました😁

はじめてのママリ🔰

妊娠中数回ですが行ってました!飲んだら実家に泊まっちゃうので何時まで飲んでるか分かりません。LINEしても返ってこないので放置ですね。私は1人時間を満喫してました!

ままさま

朝帰りとかするタイプじゃないので特に門限はないです!
その代わり自由に飲めるようになったら、私も門限なしで飲みに行かせてもらいます😆