※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の息子が片手を上げるポーズを増やしていますが、これは何か理由があるのでしょうか。おもちゃを貸してもくれません。

生後9ヶ月の息子がいますが、最近片手を上げるポーズが増えました。おもちゃを持ち上げてみたり....これはなんなんでしょう?笑
貸して〜と言っても貸してはくれないです笑

コメント

はじめてのママリ🔰

想像できてかわいいです😂🩷
自分に手があるってことも分かるし物を持てるとかそういう感覚もわかってきて楽しんでるのだと思います!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!やたらと持ち上げてたんですが持てるってことがわかってきてたんですね!一つ一つの行動にちゃんと意味があるんですね🥰
    そう思うとより可愛く思えます👶🏻💙

    • 5月28日
かやの

うちも9ヶ月の息子で、ここ数日同じ動きしてます!
見てー!と言ってるのかなーと思ってました😄
おもちゃを持って差し出してくるので、受け取ったら泣かれたので、ただ持ってる姿を見せたかったのかなぁと(笑)