
生肉に対する不安が強く、妊娠中から食中毒を気にしています。調理時に神経質になり、安心できずに困っています。同じ悩みを持つ方はいますか。
生肉に怯えています。
どういうこと!と思うかもしれませんが
2人目を妊娠している時から
肉の加熱不十分がとても心配になったり、
生肉を切ったり触ったりした道具を洗うときは別のスポンジにしないと気が済まないし、
お肉を扱う時は周りに他の食材を置けないし、
と神経質になってしまっています。
食中毒を警戒してこのようになったと思うのですが、
産まれてからも落ち着かず、しんどいです😔
唐揚げとか作っても半分に切って
ちゃんと加熱されているか確認しないと安心できないし、
せっかく作ってもなんだか気持ちがソワソワして。
こんな自分が嫌だなぁと思っています。
同じような方いますか?😣
- みやまい🫧(生後6ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お気持ち分かります!
生肉切ったら必ずまな板と包丁は泡ハイターで時間置いてから使い捨てスポンジで洗ってます。
ハイターしないと気が済まないです😭
唐揚げなど作ったら必ず1番大きいお肉を半分切って加熱されてるか確認してから出すようにしてます(全部は切らないですが...)
毎回ハイターして洗うとかが面倒なので基本的には切ってあるやつを初めから買って、家で生肉切るのはあまりしないようにしたりしてます💦
生肉あまり触りたくないので、これでもか!ってくらい加熱して、ハサミで切って子供達に出したりしてます🤔
生肉買った後の手洗いも飛び散らないから恐る恐るとかなのでほんと神経使いますよね😭😭

はじめてのママリ🔰
私も生肉怖いです。
なので生肉使ったら必ずハイターかけて除菌して、お肉焼いても揚げても必ず中身確認してますよ🙂
1度旦那に半生の肉食べさせて体調崩したことあるので尚更気をつけてます🤣
みんな気をつけてるかと思ってました。笑
-
みやまい🫧
同じですね〜〜😭😭
私が胃腸が弱いタイプですぐお腹壊したりするので
余計怖くて😂😂
自分だけがこんなに神経質になってるのかと思ったので
同じように気をつけてる方がいて安心しました‥😌- 5月28日

2児ママ
凄くわかります( ; ; )
お肉を切った包丁、まな板は狂ったぐらいハイターかけます💦
それ以外にも、肉を調理したらシンクにもハイターかけまくるのでハイターの消費量半端ないです...。
ハイターかけても不安で、洗剤でも2.3回洗います。その洗ったスポンジはすぐ捨ててしまいますね🌀
唐揚げもわかります。
少し肉汁がピンクく見えただけでやばい!!!とドキドキして
捨ててしまいます、勿体無いですが( ; ; )
鶏肉とかの、血?焼いてもぽっつとあったりしても全部肉捨ててしまいます💦
-
みやまい🫧
私も狂ったように洗います😭
スポンジは絶対使い捨てで洗ったらすぐ捨てるのでスポンジの消費もすごいです😔
分かります!!
私も一つ確認してダメそうだったらもう一度加熱じゃなく確認したやつは捨ててしまいます😭
で、他のは再加熱‥
どんなに加熱してもピンクの時もありますよね?
それも怖くて本当に大丈夫なのか?とめっちゃ調べてしまいます‥🥲- 5月28日

はじめてのママリ
一緒です🥹
お肉触る時はビニール手袋して、それでもその後手を洗うし、唐揚げも何個か中確認するし、お肉切る時はハサミのみ使ってフライパンにそのまま切っていきます💦
そのハサミも捨てたいくらいです笑
子供が食べると思うと本当に嫌で、焼肉とかも食べごろで食べれず😓肉硬めになったりします💦
-
みやまい🫧
仲間ですね🥹
ハサミ、私もいいなと思ってました!まな板洗わなくて良くなるだけでも少しは気が楽になるかな‥と。
焼肉めっちゃ分かります!!
私も毎回焼きすぎてお肉バキバキです😂
わたしは絶対生肉触ったトングで取らないんですが、旦那があまり気にしないタイプでそのトングで娘に取り分けてたりすると
やめてくれ〜〜と思います😭😭
焼肉好きだったのに他の人と行くとそういうところが気になって気疲れしてしまいます‥- 5月28日
-
はじめてのママリ
まな板は絶対使いたくないです💦
肉巻きとか何かをお肉で巻く時はクッキングシートをまな板に敷いてからしてます💦
ですよね🤣🤣🤣
私も父がそのタイプです😭
もう少しで焼けそうなお肉があるのに新たに肉入れて、生肉がもう少しできそうな肉に当たったらもう...となります🤣
大丈夫と言われても端っこで両面少し火に当てます笑
旦那は最初気にしないタイプでしたが、私の影響からいつからか同じタイプになりました🥹🥹多分私がうるさいから合わせてると思います🤣🤣- 5月28日
-
みやまい🫧
わたしもまな板シート敷いてます😣
直接まな板に乗せるのは抵抗ありますよね💦
私も自分で取るって言ってよく焼きにしてから食べます(笑)
旦那は性格的に引き続き気にしなそうです😑
私が気にしすぎてうんざりされてると思います(笑)- 5月28日

なーちゃん
わたしも全く同じです!
分解できるキッチンばさみを生肉専用にしてて、使い捨て手袋してパックの中で切ってます。
使ったキッチンばさみはスポンジは使わずに、分解してスプレー洗剤かけて、熱湯で流して、もう一度スプレー洗剤で洗ってからパストリーゼかけてます😂
唐揚げも何個も確認します!
肉に下味つけるのも衣つけるのもジップロックでやってます。
夫には「気にしすぎ」と言われますが、食中毒になった方が大変なので、気にするのの何が悪いの?と思ってます😅
-
みやまい🫧
コメントありがとうございます😭
同じ方がいて安心です!
念には念をで私も何回も確認します🙂↕️
わたしも気にしすぎてて、旦那はうんざりしてると思います笑
うちの旦那は全く気にしないし、食器とかの洗い方も雑なので‥(小声)
こちらからすると気にしなさすぎて怖いくらいです😰
私がやるから置いといて〜〜!!ってなります😂- 5月28日
みやまい🫧
同じです〜〜😭😭
絶対使い捨てスポンジで洗うので消費がすごいです💦
神経使いすぎてしんどいです😭
基本肉を触る時は手袋つけてますが、今度はその手袋でどっか触ったっけ!?と不安になるし、
手袋つけてるのに手はしっかり洗わないと気が済まないです🥲
そして今下の子がミルクで哺乳瓶を洗ったりもするので余計気になって‥