※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるも
子育て・グッズ

何歳から生のお寿司とか刺身?とかあげましたか?

何歳から生のお寿司とか刺身?とかあげましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳過ぎてからです😊

  • めるも

    めるも

    ありがとうございます!!
    それまでの間はお寿司やさんいったとして、なにあげてましたか??

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うどん、卵焼き、食べられそうならたまごのお寿司、納豆巻き、かっぱ巻きあたりですかね!あとは具材にもよるけど茶碗蒸しとか。

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

うちも3歳になってからです!

それまではお寿司は卵とかエビとか納豆巻き食べてました

  • めるも

    めるも

    ありがとうございます!!えびってボイルのやつですかね!

    • 5月28日
ママリ

4歳頃でした。
それまではお寿司屋さんでは、
卵、納豆、茶碗蒸し、うどんとか食べてました。
3歳過ぎからは鰻や蒸しエビとかはデビューしてます!

ママリ

3歳過ぎてからあげました!
それまでは細巻きとかいなりとか食べてました😊

なっそん

3歳の誕生日にあげました!
が、美味しくなーいと食べず😂
結局4歳すぎてから少しずつ食べられるようになりました😅‪‪

はじめてのママリ🔰

3歳のお誕生日にマグロとサーモンのお刺身を買って手巻き寿司にして食べました^ ^

たらこ、とびっこ、いくら、数の子などの魚卵系は2歳半頃には食べてました!