子供が体調不良で心配で病院に行くと笑われ、神経質すぎると言われてしまいます。小児科での予防接種や検診までまとめて相談したいのに、理解されない悩みがあります。
心配だからと病院いくといつもこんなことでとか神経質すぎるとつかれるよと笑われる…(´;ω;`)
だっておっぱい飲むの苦しそうだったし、鼻吸ってもでてこないし、、
肌もかいてたり、あかくなったり、なんかできたりして心配なんだもの(´;ω;`)
小児科は風邪うつったらいやだから予防接種とか検診の時まで待ってまとめて聞いてるのに(´;ω;`)
神経質すぎるとか心配しすぎとかひどい(´;ω;`)
- ままり(生後2ヶ月, 1歳10ヶ月, 8歳)
コメント
ぶるぞん
私も一度アレルギー反応か?って思っていつもと違う病院に行ったら、心配しすぎとか、こんなので来なくていいって言われたので、その病院にはもう一生行かないと決めました🙄笑
いつもいってる病院は、どれだけ相談してもちゃんと聞いてくれますし、聞いた後も他にはないですか?とかって聞いてくれますよ😭❤
もっと優しい病院もあると思います😣!✨
おにぎりまん
病院で言われたんですか?
ひどいですね…
私なら病院変えます(>_<)
-
ままり
そうです(´;ω;`)
先生が2人いて選べなくて(´;ω;`)
でももう1人の先生はとても丁寧に答えてくれて親切でついつい行ってしまうんですよね(´;ω;`)- 5月31日
5108
えー!そんなこと言われたら病院変えます!初めてのお子さんですかね?余計心配になりますよね😞
鼻詰まりですかね?鼻吸い器は口で吸うタイプですか?口で吸うタイプだと本当に手前の鼻水しか吸えません😖なので電動のものをおすすめします!お値段張りますがうちは下の子が上の子からどうしても貰ってましうので思い切って電動買いました😣
うちは二人目ですがやはり喋れない赤ちゃんだし心配になる時はなります😖湿疹とか出来てて泣いてると痒いのかな?辛いのかな?って未だに思います。
先生にとっては毎日色んな子供たち診てるから日常的なのかもしれないし大したこと無いじゃんって思うかもしれないけど母親からしたら違いますもんね。毎日見てるからこそ心配になりますよね。無神経な先生だと思うので私なら小児科変えます😣
-
ままり
口で吸うタイプにしてました😥
電動の方がいいんですね!
電動タイプさがしてみます😞💦
やっぱり心配しすぎとかないですよね💦
もう1人の先生がよかったんですが、選べないのでやはり変えるべきですかね(´;ω;`)- 5月31日
-
5108
茶々さん赤ちゃんだとなおさら吸えないと思います😖うちの下の子も口で吸うタイプじゃまったく吸えず鼻水自体は目に見えて出てこないのにゴロゴロ鳴ってて飲みにくそうにして蒸せてました😞小児科で勧められた電動のものを買いました😊電動のほうがパワーはありますがやはり医療用のとは劣るので私はチューブ部分を指で曲げて気圧を上げて上がったら指を離して一気に吸い出します!もし買うのでしたら参考に😊わかりにくかったら検索したらたくさん情報出てきます!鼻吸い器家にあるだけで安心したので買った価値はあります😄中耳炎予防にもなりますし!
やはり小児科はかかりつけ医にもなりますし医師選択ができないのでしたら私なら変えちゃいますね😓先生はちょっとおせっかいな人くらいがちょうどいいですよ😊あとはお母さん的にも合う合わないあるとおもいますし!- 5月31日
-
ままり
なるほど!
中耳炎予防の為にもいいですね!(╹◡╹)
一番近所で何かあった時に良いと思ったんですが他にも病院さがしてみます(´;ω;`)- 6月1日
きりんさん27
私だったら、そんな所2度と行かないかも。
うちが行ってるとこは下痢を数日様子みてから病院いったら、なんですぐ来ないんだと怒られましたよ。
何かあったらすぐ来なさい。ただなんだし、うちも儲かるし(笑)と口は悪いですが、信用できるお医者さんです。
病院、他も探してみてはどうでしょう。
-
ままり
2人先生がいて、もう1人の先生は丁寧でその先生が良いんですが選べなくて💦
選べない時点でもう変えるべきですかね(´;ω;`)- 5月31日
ままり
初子なら尚更分かりませんからね〜(^ ^)
良いことだと思いますよ♪
うちもかわいそうなんで早めに連れて行きます(^ ^)
-
ままり
初めてでほんとによくわかってなくてかなり敏感になってしまい…(´;ω;`)
やっぱり早く連れてくべきですよね😞- 5月31日
みぃ
コホンとしたらすぐ病院!って家庭で育ったので、すぐ病院行っちゃいます👍
幸い、かかりつけの小児科医は優しく対応してくれるので嫌な思いはした事ないですが、まあ色んな先生いますからね、神経質過ぎる自分を受け入れてくれない時点で合わないなと割り切って私ならかかりつけ変えます😁
-
ままり
どこからが神経質なのかが全くわからず…やはり変えるべきですかね(´;ω;`)
- 5月31日
-
みぃ
少なくとも、心配するママの気持ちを汲めない発言をする医者は嫌ですね、私なら😣
- 5月31日
-
ままり
やっぱりそうですよね😞
- 6月1日
K❤︎
私もすぐ病院タイプで行っていたらうつ病疑われもうその病院には行かなくなりました🤣🤣
何かあってからでは遅いしそんな言い方はないですよねm(__)m
私も病院変えると思います(/ _ ; )
-
ままり
やっぱりそうですよね😞💦
もう1人の先生がよかったんですが選べないのでそう言う先生がいるのならかえるべきですよね😞- 6月1日
ままり
やっぱり冷たい先生はどこにでもいるんですね…(´;ω;`)
そこの病院は2人先生がいて選べなくて…1人の先生は優しいのでついつい行ってしまうんですよね(´;ω;`)
でも変えるのも1つの手ですよね😞