※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや🫛
子育て・グッズ

8ヶ月の子が離乳食を全く食べず、アレルギー食材を進められないことに不安を感じています。食べると吐き出すことが多く、母乳はよく飲んでいますが、このままで大丈夫でしょうか。

8ヶ月の子なのですが、離乳食を全く食べません。そのため、卵などの主要なアレルギー食材が全く進められておらず不安です。保育園入園もあって焦ってしまっているのもあります💦
同じだった方いらっしゃいますか?また、今後食べられるようになっても、やはりアレルギー食材は小さじ1から順に進めるべきなのでしょうか😭


離乳食はお腹を空かせた状態で、お粥3口くらいで終わってしまいます。それ以上&それ以外のものを食べさせると口をを閉ざしたり吐き出します。口が開いた隙を狙って食べさせると嗚咽&嘔吐します。甘いものが特に苦手で、フルーツ系は全滅でした😭


アレルギー検査は陰性だったので(ほぼ食べれてないので確実ではないと言われましたが💦)単純に離乳食が嫌いなのか…。母乳はよく飲んでるので、このままでも大丈夫なんでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

小学生になっても母乳しか飲まない子はいないように、1〜数年の差はあれど、いつかはみんなご飯食べるようになるので焦らなくていいですよ😊
保育園入園という点では少量でもアレルギーチェックだけ多くの種類をやっておくといいとは思いますが…でも慌てて一度にたくさんの量はあげないように気をつけてくださいね!

n.m

うちの上の子に似てます!
すでに2歳4ヶ月ですが、離乳食は苦手な食材食べると胃の中のものを嘔吐するくらい吐いてしまうことがありました💦
なので、7ヶ月から8ヶ月の2ヶ月間は離乳食やめてました!
アレルギー症状はなく小児科2つ行きましたが何も調べてもらえないくらいでした笑
実際今では少食ではありますがほぼなんでも食べてます!

ままり

全くおなじです😂甘いもの苦手なのも同じです。今日もいちご口に入れたら嗚咽してました、、

そのまま保育園に入園して、来月から離乳食が始まります、、。1口でも食べて、何日か食べても症状出なければ良しとしてます😇

息子は卵アレルギーなのですが、一応アレルギーの28品目だけ気をつけたら良いかなって思ってます。と言っても口開けてくれないんですけどね、、。

  • さや🫛

    さや🫛

    フルーツ好きな子が多いのに、なぜ😂って思ってます、

    うちの子食べてないのに、アレルギー検査で卵白のみクラス3でした💦
    卵って完全除去されてますか?

    • 5月28日
  • ままり

    ままり

    ほんとですよね、、ヨーグルトもバナナもみんな好きなはずなのに身震いしてました🥲
    うちも卵白のみクラス2でした!卵黄食べた時点で嘔吐してしまったので、2歳になる少し前に負荷試験するまで完全除去です💦

    • 5月28日
  • さや🫛

    さや🫛

    返信ありがとうございます💦

    かかりつけ医から少しずつなら卵白もやって大丈夫と言われたんですが、心配で、、。(結局卵黄も耳かき1しか食べたことなくて、できるとしてもまだまだ先なんですが💦)ままりさんは先生から完全除去と説明されたんですよね🥲
    わたしも別の病院で聞いてみようと思います。質問と別のお話になってすみません🙇‍♂️

    • 5月28日
  • ままり

    ままり

    いえいえ☺️
    アレルギー検査で陽性でも症状が出なければ少しずつ食べ進めていく方針のところもあるみたいです!
    ただまだ食べたことがないとなると怖いですよね。

    除去になると保育園の給食でも除去してもらうための書類が必要になるので、別の病院で聞いてみても良いかもしれないです!

    • 5月28日