※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後5ヶ月の女性が、旦那の夜の営みの希望に対して自分の気持ちがついていかないことに悩んでいます。自分がおかしいのか疑問に思っています。

産後5ヶ月たちました。
旦那ははやく夜の営みがしたいそうなのですが、
私自身が今余裕がないせいか、そんな気持ちになれません。
わたしおかしいんですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

おかしくないと思いますよ!
寝不足だったり赤ちゃんのお世話で余裕ないとそういう気持ちになれないですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます
    もうそれより早く夜寝たい!ってなります😅そもそもそういう行為が自分自身好きじゃないってのもあるかもですが、、、旦那からしたら寂しいですよね…でも今は無理ーってなります

    • 5月28日
新米母ちゃん

今でも毎日バタバタでそんな余裕無いです💦
産後2年経って、いまだにそんな気持ちになれないし、なんならしたくないです🤣
全然おかしくなんてないですよ✨

ゆう

産後ってなかなかそういう気持ちになれませんよね🥹
あたしなんて4年くらいは全くそういう気になりませんでした💦
仕事家事育児で常に寝不足、それどこじゃないんだわって感じでした(笑)
余裕が出来たらそういう気持ちにもなれるかもですね!今は我慢してもらいましょ😖

まぁみ

うちもですょ💦おかしくないと思います✨子どもが隣で寝てるのにそんな事出来ませんし、寝れる時に寝たいと思っちゃいます💦