※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

3歳半の子どもが幼稚園で聞いた先生の言葉を急に言うことはありますか。特に発達に問題はないのですが、脈絡なく言うことがあるのはこの年齢では普通でしょうか。


エコラリア?とゆうのじゃなくても
3歳半くらいの子って幼稚園で毎日聞いてる
先生のセリフとか急に言うことありますか?😂

ごっこ遊びしてる時とかは別として
朝、車で送る時とかに
「せんせー、おはようございます!
みなさん、おはようございます!」とか言ったり

「みなさん、さよーなら!
はーい、バスのお友達は乗ってねー!」と
まぁ先生が毎日園で言ってるんだろうなってのを
言い出したりします…🤔🤔

特に他に気になる発達などはないですが
脈略なく言うみたいのはある年齢ですかね?🤔

コメント

初めてのママリ🔰

園に送って行く時なら、思い出して口に出してるのかな〜と思いました🤔
同い年の子いますが、突然歌い出すとかはあります🤣
他に発達の心配ないなら、年齢的にあるあるかな〜とは思いますね。

  • Sapi

    Sapi

    家でもお風呂上がりとかなんでいま?ってタイミングの時もあるんですが
    常に言ってるわけじゃなければ気に入ってる?とゆうか
    幼稚園楽しくて…みたいな感じですかね?😂
    突然歌うのもあります(笑)

    • 5月28日