
子供がアデノウイルスにかかっており、喉が痛くて病院に行きたいのですが、1歳と生後1ヶ月の子供を連れて行っても大丈夫でしょうか。
病院 子連れ
子供のアデノウイルスを貰ってしまい、
喋れないほど喉が痛くて限界です。
我慢できない為、私も病院に行きたいのですが
子供を連れて行っても大丈夫なのでしょうか
もしくは連れて行ったことありますか??
もし連れて行くとなると
アデノウイルスが完治していない1歳児と
生後1ヶ月の子、2人です。
夫は仕事を休めません。
オンライン受診は最終手段です…
(一昨日、夫に子供を預けて受診してきましたが
よく見てもらえず、あまり効かない薬を出されたので
ちゃんと喉を観察して欲しい為です)
- はじめてのママリ(生後1ヶ月, 1歳5ヶ月)
コメント

アパレル勤務ママ
わたしなら連れて行きますが、
アデノは対処療法しかないのでカロナールとか咳鼻水の薬が処方されるだけだとおもいます🥲
はじめてのママリ
一昨日病院行った時は、一応アデノとは診断は受けませんでしたが、まぁきっと子供から貰った風邪に違いないので、やっぱりお薬効かないですよね🫠小児科医にも言われました💦咽頭・扁桃が腫れてることを目視したので抗生剤とかどうなのかと思いましたが🌀アドバイスありがとうございます😭受診はは諦めようかなと思いました…
アパレル勤務ママ
看病しながら自分もだときついですよね、、、
我が家も現在次男がアデノ疑惑です😇
幸いわたしと長男は元気です!
解熱鎮痛剤はありますか?
はじめてのママリ
親がなると生活も回らず本当にしんどいですよね💦
そうなんですね😭😭保育園通えるまで2週間くらいかかりそうでタチの悪い感染症だなと思いました🦠アパレル勤務ママさん、ご家族の方どうかお気をつけください🥺
鎮痛剤と喉の炎症を抑える薬はあります。効いてる時は若干マシになりますが、良くなっている気配はありません😮💨
アパレル勤務ママ
アデノは時間かかりますよ😭😭😭
大変ですが家事は楽をして過ごしてくださいね!!!