※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

おたふくの予防接種について、接種しない理由や意見を知りたいです。接種した方が良いか悩んでいます。どちらが多いのでしょうか。

おたふくの予防接種についてです!

おたふくの接種していない方、理由を教えて欲しいです🙇🏼‍♀️
私は接種した方がいいかなと思っているのですが、旦那さんは大人になった時にもしなるとその方が大変だからな〜でも任せるよと言われました

どちらの方が多いのでしょうか?
私はおたふくになった時に軽く済むのならうたせてあげた方がと思うのですが…任意なのはどっちでも大丈夫みたいな事なんですかね💦

(今までの予防接種は全て接種済みです!)

コメント

COCOA

打って人が大多数だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね!打とうと思いますありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

精巣炎、卵巣炎、膵炎、腎炎、髄膜炎、髄膜脳炎、感音性難聴

おたふく風邪が怖いというより、こういった合併症が怖いので打たせてます。
無菌性髄膜炎は50人に1人、重い難聴は1000人に1人、年間700人とか書いてありました😭
お金を出せばおたふく風邪の罹患率を下げることができるのなら、私の中では打つ一択しかなかったです😭

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます🙇🏼‍♀️
    それはもう打つ一択ですね…
    打とうと思います!!

    • 20時間前
ママリ🔰

周りの印象だと7.8割ぐらい打ってる気がします🤔
打ってないママ友も何人か知ってますが、「任意だからいらないと思ってた」と言ってました!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり打つ方のほうが多いんですね!!😌
    ありがとうございます🥹🙏🏻

    • 15時間前