
自転車購入を考えていますが、子どもを乗せた時の安定性について意見を伺いたいです。
自転車の購入を検討しています。
下の子の幼稚園の送迎用と、上の子の学校行事で1人で行くときに使いたいと思ってます。
幼稚園の送迎はあと約2年なので、2年だけ子乗せの予定です。
その後は1人で乗る予定で、坂道もないので電動ではなく普通の自転車にしたいと思ってます。金額的にも💦
ただ、電動でないと、子どもを乗せた時に安定しないというかふらふらして乗りにくいですか?💦
歩いて行ける距離ではありますが、自転車あると便利だし普通の自転車なら買おうかな…と思っているので、よかったらご意見お願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
電動しか乗ってないので偏った意見になってしまうかもしれませんが💦
お子さん乗せるなら電動の方がやっぱり快適かと思います!シート外しちゃえばその後も乗れますし!
ただ、おしゃれな自転車って電動じゃないやつが多いですよね!😂

はじめてのママリ🔰
電動は電動でも、子乗せではなく、普通の26インチの電動自転車にチャイルドシート取り付けて乗ってました!
うちは元々電動自転車を持っていたので、そういう選択肢になったわけですが。
子乗せ自転車が必要になった時に、試乗もしに行きました。子乗せ電動自転車は車高が低くて安定していて、乗せ下ろしもしやすくなっています。
たしかに比べてしまうと安定感は違うのかなと感じましたが、26インチの自転車でも問題なく乗れましたよ😊
知り合いは電動でない普通の自転車に子乗せしてて、普通に乗れると言ってました!
電動はとにかく重いので、うちも普通の自転車の方が良かったなぁと思ったこともあったくらいです。
うちも同じく坂道のない地域です。
普通の自転車でも十分かと思いますよ✨️
-
はじめてのママリ🔰
いろいろ教えていただきありがとうございます😊
普通の自転車でも十分と言っていただき、安心しました✨️
見に行ってみようと思います☺️- 20時間前
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
参考にさせていただきます✨️