※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yk
子育て・グッズ

転勤が予定されている中で、子供の矯正治療を今行うべきか、後回しにするべきか悩んでいます。重症な歯並びで、転院時の費用や手間も気になります。どうすれば良いでしょうか。

今後数年のうちに転勤があることがわかっている場合
子供の矯正はやりますか?それとも今は諦め後からワイヤー矯正にするべきでしょうか?

過蓋咬合、出っ歯、顎も狭く、結構重症な方なので生え変わってからの矯正では抜歯は避けられないと思います💦

転勤の時期は目安がなく、いつ異動になるかわからない状態です。
今のうちに治してあげたい反面、転院となると費用も治療もまた1からのスタートとなり、お金も労力も倍以上かかることがネックで決めかねています😢

コメント

はじめてのママリ

渋谷矯正歯科グループみたいに、全国展開していて、グループ内での転院は無料。
みたいなところを探してみてはどうかな?

  • yk

    yk

    コメントありがとうございます!
    それも手かなと思い調べたのですが、田舎のため近場にそのような医院がなく、、
    都市部にでなきゃなので結局交通費がかかるのと、何かあった時(痛みや器具の不具合など)にすぐに対処してもらえないという面で難しいのかなと思っています💦

    • 20時間前