※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が夜中に頻繁に起きるのは昼夜逆転でしょうか。昼間は明るい部屋で寝かせた方が良いのでしょうか。

これって昼夜逆転現象ですか?
生後4ヶ月半になる息子ですが、1週間前から夜1〜2時間おきに起きるようになりました。
旦那から夜以外も暗い部屋で寝かせているから昼夜逆転したんだと言われました。
朝寝は30〜40分、昼寝1〜2時間、夕寝30〜1時間程度です。
これって昼夜逆転しているんでしょうか?
夜以外は明るい部屋で寝かせた方がよいのか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

昼夜逆転ではなくて睡眠退行かなと思います。うちの子も4ヶ月の頃ありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、睡眠退行ですよね💦
    どのように対処しましたか?
    またどのくらいでまた寝てくれるようになりましたか?😔

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    対処方法なかったです💦夜間授乳復活したりしながら乗り切りました💦
    5ヶ月の頃には終わりましたよ😊

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添い寝や腕枕だとまだ寝てくれるのでそうしてしまって…
    このまま癖になりそうで😭
    5ヶ月の頃には終わってくれるといいのですが、、、

    • 6時間前
初めてのママリ

同じくです!
夜中は幸い寝てくれますが、夜1回目の寝かしつけから寝てもすぐ起きるし大変です💦

この頃になると昼寝も寝る時と同じ暗い部屋がいいらしいので変える必要はないと思います!

ただの睡眠退行かと思います!
辛いですが乗り切りましょ😭