
来年子供が小学校に上がる予定で、発達検査の結果によって支援級か普通級かが決まります。小学校の校区が不明なため、支援級が充実している場合は引っ越しを考えています。現在の賃貸は2LDKで家賃57,000円、光熱費込みで約11万円です。引っ越し先としてメゾネットタイプに興味がありますが、家族3人が住みやすいか、中古物件を購入するか悩んでいます。
※引っ越し、発達検査、小学校、物件について。
来年子供が小学生に上がるのですが、
秋ごろに発達検査があり、それで支援級なのか普通級なのか決まります。
小学校がどこになるかもまだ分からず、
小学校が今住んでる校区であれば、引越しはしませんが、
支援学校や支援級が充実している小学校になる場合は引っ越しする予定です。
今賃貸で2LDK家賃57,000円です。
光熱費や水道など入れると約11万くらいです。
引っ越しってなると、また賃貸になると思うのですが、
メゾネットタイプが気になっていまして、
家族3人住みやすいですか?各自お部屋ができるっていいなと思いながら見てます。
もしくは、中古物件を買おうかどうしようか悩んでます。
- ママリ(5歳3ヶ月)

ママん
支援学校だとすると恐らく学区は決められてると思うので、市に確認するとすぐ分かると思います!
ちなみに地域によってかもですが、今年度は就学前相談が早くなったみたいで案内が来て、私のところは既に発達検査が今月末にあります👌
手帳も持ってるのでほぼ支援学校で決まったようなもんですが、、、
コメント