
コメント

はじめてのマママリ
娘もありました!
助産師さんにもそういう時期だから仕方ないです、パパには我慢してもらいましょうと言われました😂
対策としてはなるべくパパに慣れさせるために機嫌のいい時に相手してもらうとかくらいしかしてません😂
しばらくして落ち着きましたが、また再発しました!そして今もパパだと嫌がる場面が多いのは健在です笑

hr
お母さんの匂いじゃないからですかね?😵💫
なにかママリさんの匂いがついたものとか
お腹の上に置いて抱っこしてみるのはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
それはやったことなかったです!やってみます!
- 5月27日

はじめてのママリ🔰
うちの子もそういう時期あります!
1.2ヶ月スパンで変わりますが、ママがいい時期とパパがいい時期、どっちもラブな時期もあります😂
夫も普段からちゃんと子供のお世話してるのでパパ見知りではなく今はそういう気分なんだろうね〜って流してます。
対策は諦めずに子供と関わり続ける事だと思います🥰
泣いてる時も抱っこし続けるのはメンタルやられちゃうので抱っこはママに頼りつつパパは遊んであげたりお風呂に入れたりおむつ交換したりで!

はじめてのママリ🔰
抱っこは少し離れてもらった方いいですよね!
パパも頑張ってるけどギャン泣きだとちょっとね…メンタルが💦
パパがいい時なってほしい⬇
結構お世話してくれてるんですがね⬇
はじめてのママリ🔰
やはりあるあるなんですね😭
機嫌いい時やってみます!
パパめげなきゃいいな…