
コメント

すぅー
帝王切開当日はトラブルがなかったとしてもベッドで安静でまだカテーテルがはいっており、点滴、血栓予防のマッサージ機の装着、寝返りも難しい状態で赤ちゃんは別室にいます
授乳なども助産師さんの介助のもとでやリます
当日は旦那さんから家族へ連絡してもらうくらいかと💦
2日くらい連絡なしでも仕方ないくらいなので待ちましょう🥺
すぅー
帝王切開当日はトラブルがなかったとしてもベッドで安静でまだカテーテルがはいっており、点滴、血栓予防のマッサージ機の装着、寝返りも難しい状態で赤ちゃんは別室にいます
授乳なども助産師さんの介助のもとでやリます
当日は旦那さんから家族へ連絡してもらうくらいかと💦
2日くらい連絡なしでも仕方ないくらいなので待ちましょう🥺
「二人目」に関する質問
2歳半男の子です 急に“赤ちゃんいや!”“赤ちゃん嫌い”と言うようになりました。スーパーなどですれ違う、写真を見るだけでも叫びます。 ひとりっ子で、二人目もまだ予定ありませんが色々と不安です。何が原因なのかな…
長文です。不快な方は飛ばしてくださいm(_ _)m 私は義母、義実家がとても嫌いです。 一人目妊娠中、産後から無神経な言動が多々あったからです。 義姉は40ぐらいで結婚し 41?とかで今年妊娠した話を聞きました。 その…
保育園の2号、新2号について 昨年満3才で入園し、ずっと一号認定でした。今年8月二人目の育休が明け、職場復帰をするにあたり、2号認定への移行を去年の秋ごろ園に相談しました。その際に「2号認定ではなく、新2号でお…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうですね
1週間経っても連絡なくても待ったほうがいいですよね?