
夫が作る弁当の衛生管理が不安で、コンビニ弁当を考えています。安全に弁当を作る方法はありますか。また、コンビニ弁当の印象について教えてください。
小1の弁当を夫がつくることになったのですが
夫の衛生管理が信用できないのでコンビニ弁にしようかとおもいます
冷食だと加熱必要のとか加熱時間とか適当だし粗熱とるのも信用できないし、ちゃんとフタ閉められるかも疑問なので完全にコンビニにしようかと😥
信用できないというのは知識不足に加えて言われた通りやらないところがあり、自己判断で工程を省くことがあります😇
あと驚きの不器用。破壊神。
コンビニ弁のほかに思いつかないのですがポンコツでも安全に弁当つくる方法ありますか?🥲
あとコンビニ弁もってきてるお子さんみたことありますか?今時コンビニ弁だと印象わるいとかないですよね…?
- すぅー(妊娠36週目)
コメント

みき
コンビニ弁当の子は見たことないですけど、お惣菜を弁当箱に入れ替えちゃえばわからないかと😊
うちはランチパック(たまごサンド)と、冷凍の唐揚げ入れて持たせたことあります。笑
わざわざ頑張って作る必要ないと思います💦毎日じゃないし

kaa
自然解凍の冷食だけ詰めるのでも無理ですか😵?
文章読む限り相当不器用みたいなので、コンビニ弁当をお弁当箱に詰め直すとしても厳しいですかね😵?
コンビニ弁当そのままはさすがに印象悪いとは思います💦気にしなければOKですが!
-
すぅー
やっぱりそのままは難しいですかね💦
自分の弁当を作らせたことがあるのですが、冷食おかずのカップのまま詰めればいいものを食材に指突っ込んじゃったりカップを強く持ちすぎて中身が飛んでいったりします😇- 5月27日

phoenix 🔰
コンビニ弁当をそのまま持参させるのは どんな理由であれ
個人的にはナシだと思います。🤔
いじめや からかわれる標的になりかねないのと、お子さんも寂しい思いをすると思います。
小学校のときコンビニ弁当持ってきてる子を1回でも見たことがないです.😊
-
すぅー
なるほど、ありがとうございます😥
夫に練習させます…!- 5月27日
すぅー
私が入院でいないのと、気温高いのにサラダや味噌汁を冷蔵庫に入れないような人なので色々恐怖で…😢
ランチパックと唐揚げいいですね!
ランチパックはそのままでしたか?
ラップとかに包み直しましたか?
みき
ランチパックは本人が食べやすいように4頭分にカットして、ラップに包んで弁当箱入れました!パンなので乾燥するかなと思って。
切れ目を上にしておけば作った感が出るし😂
すぅー
ありがとうございます!
確かに!切ったほうがいいですよね🙄
包丁でランチパック潰すかと思うので練習させます!