
職場でのことです。人を間に挟んで質問されるのって、気分悪くないですか?間に挟まれる方も迷惑だと思います。
職場でのことです。
人を間に挟んで質問されるのって、気分悪くないですか?
間に挟まれる方も迷惑だと思います。
- ゆっ
コメント

はじめてのママリ🔰
気分悪いですね。
以前職場で同じことがあったので「用事があるなら直接言ってくださいとお伝えください」と言って対応しませんでした。
間に挟まれてる人が可哀想ですが、対応しなくてもいいと思います。
職場でのことです。
人を間に挟んで質問されるのって、気分悪くないですか?
間に挟まれる方も迷惑だと思います。
はじめてのママリ🔰
気分悪いですね。
以前職場で同じことがあったので「用事があるなら直接言ってくださいとお伝えください」と言って対応しませんでした。
間に挟まれてる人が可哀想ですが、対応しなくてもいいと思います。
「職場」に関する質問
職場の上司の子どもと同じ名前を自分の子につけるのは、どう思いますか?? 子どもにつけたい名前が、特に仲がいいわけでもない上司(女性)の子どもと同じ名前です。上司の子どもはおそらく5.6歳?くらいで、私が名前を知…
来週から安定期です。 職場の人への妊娠報告について聞いてください。 早い段階で主に仕事を一緒にしてる同僚1人には報告しました。会社の1番偉い人には数日前に報告し、次の人員確保の為に求人も出してもらう手続きをし…
持病で、介護の仕事がドクターストップになり、同じ職場内でちょうど事務職の空きがあり、40代前半で初めての事務職。 働き初めて5日なんですが、電話対応で相手の業者からの名前が聞き取りにくく、聞き返すことが多く😱…
お仕事人気の質問ランキング
ゆっ
やっぱり、そうですよね!
元々その人が嫌だった訳ではないですが、間に挟まれている人と私との対応の差が激しく、嫌気がさして話さなくなりました。😓
はじめてのママリ🔰
それでいいと思います。
仕事しに行ってるので子供みたいなことする人にはそれ相応の対応にして、仕事の内容も人を挟んで会話してくるなら直接言ってこい、ですよね。仕事なんですから。