
職場でのことです。人を間に挟んで質問されるのって、気分悪くないですか?間に挟まれる方も迷惑だと思います。
職場でのことです。
人を間に挟んで質問されるのって、気分悪くないですか?
間に挟まれる方も迷惑だと思います。
- ゆっ
コメント

はじめてのママリ🔰
気分悪いですね。
以前職場で同じことがあったので「用事があるなら直接言ってくださいとお伝えください」と言って対応しませんでした。
間に挟まれてる人が可哀想ですが、対応しなくてもいいと思います。
職場でのことです。
人を間に挟んで質問されるのって、気分悪くないですか?
間に挟まれる方も迷惑だと思います。
はじめてのママリ🔰
気分悪いですね。
以前職場で同じことがあったので「用事があるなら直接言ってくださいとお伝えください」と言って対応しませんでした。
間に挟まれてる人が可哀想ですが、対応しなくてもいいと思います。
「職場」に関する質問
正社員とパートで業務にどんな違いがありますか? 上司正社員女性(50代)、私パート(30代) 正社員が病気などで会社に来れなくなった時のために出来るようにしておいて、と言われたら、、それは私のやるべきことでしょ…
子供が保育園通ってて 発熱が増えました😢 休むのも申し訳ないけど 切り替えってどうしてますか?? 毎回緊張しながら職場に行き 謝り切り替えて仕事してって感じで😢 保育園児育てながらの両立難しい、、
飽き性におすすめの仕事ってありますか😂?? 看護師の資格を持ってますが、病棟も慣れると仕事は一緒で2年弱で飽きました😇一応3年働きました。(病棟によるのかもですが、大体みんな同じ疾患や手術で流れが一緒と思って…
お仕事人気の質問ランキング
ゆっ
やっぱり、そうですよね!
元々その人が嫌だった訳ではないですが、間に挟まれている人と私との対応の差が激しく、嫌気がさして話さなくなりました。😓
はじめてのママリ🔰
それでいいと思います。
仕事しに行ってるので子供みたいなことする人にはそれ相応の対応にして、仕事の内容も人を挟んで会話してくるなら直接言ってこい、ですよね。仕事なんですから。