※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

他の人が休む日に子どもが熱を出した場合、どう対処していますか?病児保育を利用して出社するべきでしょうか?

部署内で自分1人休んでも他の人は仕事回るけど
他の人がお休み予定の日に我が子も発熱
2人休むと流石に回らなくなるってときありますか?

みなさんどうしてますか?もう仕方なく休む?
病児保育に預けてでも出社しますか?
夫は単身赴任、親は頼れません。

コメント

はじめてのママリ🔰

正社員の時は病児保育に預けて出社してました。
派遣、パートなら出ません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😢😢今日は病児保育に預けて出社しました。

    • 5月28日
ひょっこ

まさに私も子供が熱で今日は休んで、
明日はどうしようか悩んでます。
今日も人手少なくなってしまったけど、
休ませてもらいました。
親にうつすと大変だし、明日病児保育行けなければ休むつもりです。

でも自分の仕事も溜まってくので休むの辛いですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここぞと言う時に熱を出したりしますね😇仕事と有給と体調と迷惑かけない事と、、兼ね合いが難しいです😓

    • 5月31日
はじめてのママリ

いままさしく私も下の子が40度3日目で明日も欠勤確定の身です🫠

部署みんななんも気にせずみんな休んで、まじでまわらなくて(経理締め日とか)事業所が爆死経験すれば人員配置の人数かんがえてくれるのでは?と病んだ思考がとまらないですw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    40度3日目👀!!それは娘さんもしんどいしママさんもしんどいですね💦

    経理締め日に休み続出は爆死確定ですね😂
    私が居たらラッキー✌️くらいの存在で基本いないやつとして考えてもらえたら楽なんですけど、会社に所属してる限りそんな都合の良いようにはいかないですよね😢

    • 6月9日