※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

明日から粉末麦茶を作りたいのですが、手順を教えてください。湯冷ましで粉を溶かした後、レンジで温めるのが良いでしょうか。また、パックの麦茶を作る際、水道水を煮沸する場合、電気ケトルで100℃にすれば良いのでしょうか。それとも鍋で10分加熱するべきでしょうか。

明日から麦茶デビューしようと思っています。

粉末麦茶で作りたいのですが、手順を教えてください!

とりあえず湯冷ましを冷凍庫で冷やしてあるのですが、
湯冷ましで粉を溶かしたあとにレンジで少し温めてあげればいいのでしょうか?


また今後パックの麦茶を作るとして、
水道水を10分以上煮沸と書いてありますが電気ケトルの場合100℃に沸かせば大丈夫ですか?
それともその後鍋に移して10分火にかけた方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはケトルで沸かしたお湯作ってます!!後から鍋に移して10分したことないです👌🏻

ママリ

鶴瓶さんの粉末麦茶使ってます✨

極小をコップに入れて
水に溶かしてあげてます!
水は常温の物、なかったら冷蔵庫に入ってるやつで冷たいので混ぜてからレンジでチンしてあげてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    私も鶴瓶さんの麦茶買いました!
    1回分をその都度作ってますか?

    どのくらいの量と水を入れればいいか分からなくて💦味見しながら作ればいいのでしょうか?💦

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    1回分作ってます☺️

    そんな飲まないのでごく少量入れて水入れて終わりです✨
    適当です笑
    見た目若干茶色ぐらいの✨

    味見もしてないです🥺

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    早速明日から試してみます✨

    • 8時間前
ママリ

ミルクを作る要領で粉の麦茶を作っていました。
お湯で溶かして湯冷ましでぬるくするんです。

パックについては沸騰させたお湯であればいいと思います!
お鍋に移して10分火にかけなくても大丈夫ですよ