※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさき
お仕事

妊娠初期です何ヶ月まで仕事できるか分かりません。何ヶ月までしたか教えて欲しいです

妊娠初期です
何ヶ月まで仕事できるか分かりません。
何ヶ月までしたか教えて欲しいです

コメント

💋

7ヶ月半で入院させられるまでです!笑笑

  • みさき

    みさき

    なるほどありがとうございます

    • 5月31日
  • 💋

    💋


    立ち仕事とか力仕事じゃなくて切迫や早産、流産の経験がなければ産休まで働いても大丈夫だと思いますよ(^.^)

    • 5月31日
  • みさき

    みさき

    立ち仕事です力仕事ではないのですが大丈夫でしょうか?

    • 5月31日
  • 💋

    💋


    わたしは飲食店でアルバイトでしたが8時間とか普通に働いてて昼間は家事育児だったのもあって切迫となり入院になりました(⌒-⌒; )
    お腹の張りがあれば休み休みした方がいいと思いますよ(^.^)

    • 5月31日
  • みさき

    みさき

    そうします
    ありがとうございます

    • 5月31日
  • 💋

    💋


    体調と相談して休ませてもらえたり早く帰らせてもらえたりするとこじゃないなら早めにやめた方がいいですよ💦

    • 5月31日
  • みさき

    みさき

    休めますかねそうですね

    • 5月31日
  • 💋

    💋


    お体大事になさってくださいね(^_^)💗

    • 5月31日
  • みさき

    みさき

    はいありがとうございます

    • 5月31日
☆★

9ヶ月まで仕事してから産休、育休に入りました🌟😁

  • みさき

    みさき

    9ヶ月までされたのですね
    ありがとうございます

    • 5月31日
  • ☆★

    ☆★


    立ち仕事でしたが、比較的暇な部門に配属されたので何とかやってました。

    みさきさんはつわり大丈夫ですか❓💦💦

    • 5月31日
  • みさき

    みさき

    なんとか大丈夫です

    • 5月31日
あっち.UT

9月いっぱいまで仕事をして12月に子供が産まれていまは育休中です(^^)♪

  • みさき

    みさき

    そうなんですね
    ありがとうございます

    • 5月31日
ちーず

立ち仕事だったのでお腹が張りやすく
6ヵ月半で辞めました。

  • みさき

    みさき

    立ち仕事はしんどいですもんね
    ありがとうございます

    • 5月31日
m

6ヶ月ごろまで働いてました♡(❁´◡`❁)

  • みさき

    みさき

    そうなんですね
    ありがとうございます

    • 5月31日
きこりん

9ヶ月まで働いてました‼️

  • みさき

    みさき

    9ヶ月までなんですね
    ありがとうございます

    • 5月31日
パピー

仕事内容と本人の体調によりますが私は6ヶ月半まで仕事をしていました🙂
重労働だったので切迫早産一歩手前になって続けられなくなりました💦

  • みさき

    みさき

    そうですよね
    立ち仕事なんで早くやめた方がいいですね

    • 5月31日
みぽりんきー

出産手当金欲しさに産前42日前まで働きました!

  • みさき

    みさき

    出産手当金って大事ですもんね!

    • 5月31日
みょんきち

1人目は7ヶ月から休職しました、
今は3ヶ月ですが悪阻で仕事にならないため
診断書で休んでます・・・
仕事も介護で体調がこのまま悪ければ、8月から休職しようか迷っているところです( -᷄ω-᷅ )

  • みさき

    みさき

    そうなんですね
    悪阻辛いですもんね
    体は大切にした方がいいですからね(´・ω・`)

    • 5月31日
TOWA

おめでとうございます♪

9ヶ月半ばで産休に入りました(^^)
大体の企業がお休みを産前4週、産後8週としているのではないかなと思います。
後はご自身の体調と、妊娠中の状態によって産院の先生と相談されると良いかと思います。

  • みさき

    みさき

    そうですか
    そうなんですね
    そうします

    • 5月31日
ショコラ

ご懐妊、おめでとうございます♡
私は9ヶ月まで働き、今産休→育休中です。
妊娠発覚して、すぐ悪阻が酷くて1ヶ月半仕事休み、悪阻が落ち着いたので体調が良い日は仕事に行ってました。

産前42日前から産前休暇スタートなんですが、有休を使って1週間早くお休みに入らせてもらいましたよ!

  • みさき

    みさき

    ありがとうございます
    なるほど
    悪阻ひどかったんですね

    1週間早くお休み頂いたんですね

    • 5月31日
奏音mama20

立ち仕事をしてるのですが8.31予定日で六週間前の7.20まで働くつもりです!

  • みさき

    みさき

    6週間前まで働くのですか!

    • 5月31日
  • 奏音mama20

    奏音mama20

    働きますー!
    会社の規則がそうなので…😅まぁ有給とかとって休む予定ですけど

    • 5月31日
  • みさき

    みさき

    そうなんですね
    お身体気をつけてください

    • 5月31日
  • 奏音mama20

    奏音mama20

    ありがとうございます😊

    • 5月31日
はぁ© mama ❤︎

私は 、
妊娠が分かって悪阻が始まった頃に
約2ヵ月程の長期休暇をいただき 、
その後安定期〜8ヵ月半ば位まで
働かせていただきました ( *^_^* )♪

みさき

悪阻ひどかったんですね
なるほどありがとうございます

ハラ

6/9予定日で5/6まで仕事しました(*´-`)

本当はもっとギリまで仕事する予定が
5w9h立ち仕事勤務だったからか、子宮頸管が短いと言われ、産休に入りましたよ〜

らっこ

私の場合は9ヶ月半から産休だったのですが、夏休みと年休が余っていたのでキリよく9ヶ月目で産休に入りました。

大体の企業は産休期間を、"産前6週間&産後8週間"と定めていると思いますので、みさきさんの体調を見て会社と決めていく事になるかと思います。
お身体大事になさってください☺️

  • みさき

    みさき

    そうなんですね
    ありがとうございます!

    • 5月31日
さるあた

私は3女のときに出産1週間前まで働きました。

予定日より3週間早く産まれたので、結果的に出産1週間前になりました。

✩sea✩

立ち仕事(歯科助手)ですが、2人目3人目の時は、33週まで仕事して、産休に入りました(๑•᎑•๑)
私は3人とも37週で出産してるので、産休に入ってのんびりする間もなく、出産でした(^_^;)

deleted user

32w、9ヶ月に入るときに産休入りましたが最後の日まで夜勤してました。
切迫早産などになった人は早めに産休入ったりしてました。
体調に合わせて上司は夜勤や日勤など配慮してくれたので助かりました。

deleted user

私は 13wで入院になり
仕事辞めました😭

体調次第だと思いますよ!!