
コメント

はじめてのママリ🔰
元彼が2.3年おきの転勤族で、単身赴任は嫌だと言われたので別れを選びました😭
単身赴任は拒否されてるのでしょうか?😔

はじめてのママリ🔰
1人でお留守番できるのは何歳くらいになるんでしょうか...わたしも早く仕事がしたいです💦
はじめてのママリ🔰
元彼が2.3年おきの転勤族で、単身赴任は嫌だと言われたので別れを選びました😭
単身赴任は拒否されてるのでしょうか?😔
はじめてのママリ🔰
1人でお留守番できるのは何歳くらいになるんでしょうか...わたしも早く仕事がしたいです💦
「転職」に関する質問
パートをする為に子供を保育園に預けたのにすぐにパートを退職した方にお話し聞きたいです!! 今月いっぱいで退職する予定で、同時に次の仕事を見つけて面接待ちなのですが受かるかわからないですがもしダメでもすぐに違…
30過ぎてから看護師辞めた人いませんか? ずっと病棟で働いてきました。働きやすいし人間関係もまだいいと思います。 仕事も楽しいと思ってやってきましたが、急変に当たってから仕事するのが怖くなりました。 本当に急…
転職先に上手く溶け込めずに早2年経とうとしています… 看護師をしている30代です。 転職後半年経たないくらいで妊娠し、1年経つ頃に産休… 育休復帰後、スタッフは退職や異動などで半分くらい知らない人になっていました……
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
夫には単身赴任でいいよと言われてます。
ただ、単身赴任になった場合、わたしが育児と家事と仕事の両立が1人でできるかの不安が少しあります。
はじめてのママリ🔰
なるほど..!
お子さんがまだ小さいなら着いて行った方が楽かもしれませんね。
子供が1人で留守番出来るくらいまでの専業主婦が出来たらまた違うのでしょうね😭
友人が転勤族の夫ですが、2回とも着いていってます。
子供2人、3歳6歳の共働きです。
帰ってくると愚痴ばかりで、とても大変そうです😔
はじめてのママリ🔰
新しい環境になるのも、転園するのも、仕事を続けられないのも嫌なんです💦😅不自由さを感じています💦
わがままかもしれませんが、同じ場所で長く働いきたいと思いまして...。
はじめてのママリ🔰
何歳くらいになったらお留守番できるようになるのでしょうか...🥹
はじめてのママリ🔰
その友人の話になりますが、
小学生になったら留守番も少しずつ出来ると言ってましたよ〜🙆♀️
その家庭の考え方次第でしょうが..!
はじめてのママリ🔰
長く働きたいですよね...
せっかく覚えた仕事内容、構築した人間関係、なんならすぐ退職になると給料だって上がらないし.....
また一からってすごく大変な事だと思います😭!!
はじめてのママリ🔰
小学生ですか🥹まだまだあと6年くらいあります😂
長く働きたいんです、本当に...😭
転勤がない仕事に転職してほしいって伝えても、「なんでやりたい仕事なのに家族の為に変えないといけないわけ?」
という感じで、悲しくて頭と心がおかしくなりそうです🥲