※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちはる
子育て・グッズ

ママ友の年齢を他の人に話すことについて、驚いた体験を共有しています。自分の年齢を他のママ友が話していることに戸惑いを感じています。

みなさんだったらママ友の年齢がわかって
ほかのママ友に話したりしますか?

長男のクラスなのですが
1人の方に年齢を聞かれたので
答えたらまさかの昨日、

○○君ママって○○歳なんだってね!
ってことは○○君のことを○○歳で産んだ
ってことだよね?

と話題を振られてびっくりして…

え!?○○から聞いちゃいました?恥ずかしい🙈

と聞いてみたらまさかのママ友からで🤔
そのママ友も私に年齢は教えてくれましたが
他の人に話すのは失礼だと思っているし
話す必要性を感じないので
私は誰にも話していなかったのに
私の年齢はべらべら喋ってるとしって
びっくりしちゃいました💦
そのママ友が私の年齢を
ベラベラ話してるのは1人2人ではないようです…

コメント

はじめてのママリ🔰

ママ友には話さないですね🤣
でもやっぱ人によって違うみたいで、何人かで話してたら「〇〇くんのママと年齢近くて〜私◯歳なんだけど◯◯くんママ◯歳で〜」って話してる方いてびっくりでした🤣
いちいち、内緒だよ!って言わないとうかうか年齢も言えないですよね😅

  • ちはる

    ちはる

    ありがとうございます!

    常識的に考えて
    人の年齢をベラベラ話すのは…
    と思ってしまいましたが
    意外といるんですね😱

    • 5月27日
ママリ

私は話さないですがバラされたことあるし〇〇ちゃんママ何歳なんだよ!って話はされたことあります😭

年齢上だと言わない人多いと思いますが若いとばらしても良くない?って思う方なのかな?と思います😢

  • ちはる

    ちはる

    ありがとうございます!

    意外といる事にびっくりします…

    確かにクラスのままの中では
    私は若い方だとは思いますが
    だからこそ
    あまり言いたくないのですが😢

    • 5月27日
ママリン

私の周りでもいますよ〜🥲
ほかの家庭のプライベートのことを
ペラペラと色んな方に話してしまう人、、、

  • ちはる

    ちはる

    ありがとうございます!

    いるんですね😱

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

ママ友との会話で、◯◯ちゃんママって何歳なんだって!とか全然話しますね🤣
私も、◯◯くんママって何歳くらいなんだろ?とか、ママ友に聞いてママ友が◯◯くんママは何歳だよ‼︎とか教えてくれる事もあります。笑

ただ、本人に直接◯◯歳なんだね‼︎とか話さないですけど💦

  • ちはる

    ちはる

    ありがとうございます!

    年齢の話を私から振ることは
    今までしたことがなかったので
    そういう話題って
    結構あるあるなんですね🤔

    確かにもし仮に聞いても
    本人には言わないで欲しいです…

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日お迎えとかで会うママ達だと話す事なくて、他のご家庭の話しとかする事ありますね💦
    毎日会うから心を許していて、話すネタもないからついつい話してしまっている状態です。笑

    毎日お迎えとかで集まって固まってしゃべっている私たちみたいなママには注意してください🤣笑

    • 5月27日
  • ちはる

    ちはる

    なるほど😭
    心を許してるが故に
    ってことなんですね😂

    たしかに固まって玄関前で
    おしゃべりしてるママさんいますね😂

    うちはお迎え後公園がルーティンなので
    あまりそういうことがなくて💦

    • 5月27日
しょりー

話したことないです🤔
というか、その場にいないママさんの年齢の話が話題に出たことがほぼないです。

でも話してないママさんにも年齢知られてたりするので、話してる人はいるんだなーとは思ってます。

  • ちはる

    ちはる

    ありがとうございます!

    そうですよね!
    その場に居ないママさんの年齢の話!?
    え!?そんなことするの!?
    と驚いてしまいました💦

    意外といるんですね😭

    • 5月27日
ねねこ

ママ友と他のママ友やその旦那さんの年齢の話はしたことあります。
でも、、へぇそうなんだーで終わりました。正直そんなに気にならないし、私はアラフォーで周りのママ友よりも結構歳上ですが他の人に話をされてたとしても恥ずかしくないし気にならないです😂
でも自分自身が年齢を気にしていて、その上で「◯歳で産んだってことだよね」とか余計な事言われたら、それってどうゆう意図があって言ってんの?ってびっくりしちゃうかもです…

他人に言わないでほしい内容の事なら言わないか、「ここだけの話にしてね」「気にしてるから人には言わないでほしい」と伝えた方が良いかもしれないですね。

  • ちはる

    ちはる

    ありがとうございます!

    いない所でそういう話があるとは
    全く知りませんでした…

    私は自分からは絶対に
    年齢の話は降らないので
    まさかと思ってしまいました💦

    ねねこさんに言われて気付きましたが
    年齢を話されたことよりも
    逆算されたことが嫌だったのかもです😭

    私はむしろママ友の中では若い方なので
    年齢の話は気を使ってしまうのですが
    聞かれたら答えない訳にも…となり
    どうしたらいいんでしょうか😢

    • 5月27日
  • ねねこ

    ねねこ

    なるほど、ちはるさんはお若いのですね😌
    多分、気にしない人は歳位と思って話の流れによってはするのかなと思います。でも気にしない人はそうなんだー若いんだー位でスッと終わってくれるんですよ。そこに若くして産んだんだねとか◯歳で産んだんだってことはさーとか、詮索や僻みとか諸々主観が入ってくる人が面倒くさいですよ。そうゆう人は他の事も気にせず聞いてきたり言ったりしそうです😅

    若いって思われるのを私は気にしてるので他の人には歳は内緒にしてほしいと素直に伝えるか…諦めて気にしないようにするか…ですかね😣私なら内緒にしてと伝えたにもかかわらず人に言われたらもうそうゆう人だと判断して話す内容は考えちゃいます。

    確かに年齢って隠すのもそれはそれで何か言われそうで難しいですよね、、

    • 5月27日