
コメント

はじめてのママリ
私はまだ決定したわけではありませんが
宅食検討中です😁
そしたらお米炊いて貰えればいけるので
レトルトやデリバリー、テイクアウトも考えましたが
産後私も宅食に頼っておこうかなと😂
はじめてのママリ
私はまだ決定したわけではありませんが
宅食検討中です😁
そしたらお米炊いて貰えればいけるので
レトルトやデリバリー、テイクアウトも考えましたが
産後私も宅食に頼っておこうかなと😂
「出産」に関する質問
やりたいこと、できる事もわからない、資格も何もない自分ですが、働いてないことに最近不安と情けなさを感じます😩 今は3歳と1歳になりたての2児を育てる専業主婦です。 上の子の時に育休満了になるまで保育園が決まらず…
今日、保育園に申し込むために必要な書類を取りに会社に行く予定ですが、差し入れって持って行った方が良いですかね...? 昔ながらの家族経営の小さな会社です。 これまで出産した先輩は2人いますが、2人とも産休の後に…
出産、育児経験を強みにできるような働き方、職場って何かありますか??? 今後もし仕事変えて、熱を入れて働けるような仕事って何だろうと思うと、それが浮かぶんですよね… とはいえ資格はないです。
妊娠・出産人気の質問ランキング
🌻(30)
ありがとうございます😭
宅食ってのはネットですか??
コープとかですかね?💧
お米は炊けるのでおかずあれば楽ちんですよね😁
私も宅食真似していいですか?🥹🥹
はじめてのママリ
具体的にどこにするか決めていないのですが
Nash
三ツ星ファーム
作り置き.jp
コープ
ニチレイ
冷凍されたおかずがネット注文から届きます
それを温めて食べるようです😁
もう今は沢山ありますよ✨
まだ使ったことないのでどこがいいよ👍️というのは伝えられませんが🤣
できたてがいいということでしたら
有名所だとOisix等はミールキット届けてくれるので
手順に沿って作るのもあります👍️
真似してください😆恐らく全てデリバリーやテイクアウトよりはほんの少し安いはず🤣