
コメント

3人目のママリ🔰
肘内障ではないですが、転倒して側頭部ぶつけたときは、まず電話で連絡あって先生が連れていきますがお母さんも病院これますか?でした。
職場からだったので30分以上かかることを伝えて病院で合流となり、診察前に到着して診察受けて、その診察結果によるのかもですが、様子見とかも大丈夫そうなので園に戻って大丈夫といわれたので先生がまた子供を連れて戻りました!
私もその後職場戻って、いつも通りの18時お迎えでした!
3人目のママリ🔰
肘内障ではないですが、転倒して側頭部ぶつけたときは、まず電話で連絡あって先生が連れていきますがお母さんも病院これますか?でした。
職場からだったので30分以上かかることを伝えて病院で合流となり、診察前に到着して診察受けて、その診察結果によるのかもですが、様子見とかも大丈夫そうなので園に戻って大丈夫といわれたので先生がまた子供を連れて戻りました!
私もその後職場戻って、いつも通りの18時お迎えでした!
「病院」に関する質問
10ヶ月検診を申し込もうと思っています。 娘の発達の部分で気になることがあるのでいつものかかりつけじゃなくて大きいところで検査しようか迷っています。 小さい病院と大きい病院だと検査の見方が違ったりとかします…
切迫気味でウトロゲスタン膣錠を使っていた方いらっしゃいますか? 19週で頚管長が2.5〜3センチくらいと言われ、ウトロゲスタン膣錠剤をもらいました。シロッカーなどは今のところしていないのですが、今後の経過によって…
クループの経験がある方教えてください💦 ボスミンという吸入を今日しました ホクナリンテープはくれなかったんですが家に前使わなかったやつが残っています 夜中息苦しそうなら貼りたいと思ってるんですが皆さんクループ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
病院受診前に連絡があるそうなので、その時に相談したら良さそうですね😄