※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

来月から短期のプールを習うのですが、体育の日にプールがある場合、水着やタオルを1セット購入した方が良いでしょうか。子供が一人で支度をする必要があります。

教えてください🙇‍♀️

来月から短期でプールを習います。(小学生男子)
通う曜日に体育の日でプールがありそうなんですが、この場合やはり水着・タオル・ラッシュガードは1セット買ったほうがいいですよね‥💦

私が仕事で短期のプールに行く時は近所のお家に乗せてもらうので、子供が1人で支度をしなければいけなくて😣

コメント

フラペチーノ

何歳かによりますが、
それがいいと思います!

全部1セット、習い事用のカバンに入れておいて、
習い事のプール行く時はこっちを持って行けばいいって状態にしておいた方が忘れ物などなく済みそうです!
学校のを併用していたら、
学校に忘れきた、習い事のカバンに入れ替え忘れた、
などが発生しそうで、そうなると連れていってくれる方に迷惑かけてしまうことにもなりかねないので💦💦

  • ママリ

    ママリ


    ご回答ありがとうございます!🩷
    2年生の子なんです😣

    プールバッグを別に用意しておいたほうが安心ですよね!
    確かに学校に忘れてきたとか、入れ替え忘れたとかありえそうです😱💦

    • 5月27日
御園彰子

うちも今月からスイミングを習い始めたところですが、とりあえずタオルはもう1枚買います。
水着や水泳帽子は学校用とスイミング用(指定)で別のものなので何とかなるんですが、タオルは無いと困るなぁと😅

スイミングの時はお子さんが自分で支度するなら、親の方でバッグに準備物を全て詰めておいて、子どもはそれを持って行くだけにした方が、安心出来そうですね。

  • ママリ

    ママリ


    ご回答ありがとうございます!🩷

    それ用にバッグを用意しておいたほうが安心ですよね🥺
    学校に忘れてくるとか、誰かの持って帰ってきたとかありえそうです💦

    • 5月27日
yu

習い事のほうは指定はないんですかね?
ラッシュガードって着ます…??

水着、タオルとも同日に2回使うのは無理なので学校とは別に用意します!
プールバッグも別で用意してフルセットで朝から置いておいたほうがいいと思います!

  • ママリ

    ママリ


    ご回答ありがとうございます!🩷

    住んでいる市でお安く受けられる講習で、水着の指定等が無いんです🥺
    ラッシュガードは本人上半身出すのが恥ずかしいようで..🐷笑

    日中使って夕方には臭くもなるし同じの使うのはって感じにもなりますよね💦
    忘れ物も怖いので別に用意しようと思います☺️

    • 5月27日
初めてのママリ

我が家もプール通っているのですが、水着や帽子は教室指定のものになるので別に持ってます。
ラップタオルは、ひとサイズ上のを買い足して2つ使いにしています!
ラッシュガードは、教室は必要ないので屋外プールの学校用(プライベートでも使います)しか持っていません。

  • ママリ

    ママリ


    ご回答ありがとうございます!🩷

    いいですね💡
    ラップタオルも水着もサイズ上のものを買っておけば、短期プール後も使えますもんね☺️

    • 5月27日
ママリ


皆様、朝からご回答ありがとうございます🙇‍♀️
ご意見いただいたとおり、プールバッグをもう1セット用意することにします💡
水着やラップタオル等も、ワンサイズ上にして短期プール後にも使いまわせるようにします☺️