
大阪万博に5歳の男の子を連れて行ったが、楽しめなかったというレポートです。移動時間が長く、混雑で不機嫌になり、体験できたのは限られたパビリオンのみでした。遊具で遊ぶだけだったため、再訪はしないと決めました。持参して良かったものや、混雑を避けるための入場時間についても触れています。
大阪万博 5歳男の子連れて行ったので一応のレポ…
ちなみにあんまり楽しめなかったほうのレポです😂
各SNSやママリで小さい子も楽しめると見たし
我が子体動かしたり体験するの好きなので期待して行ったんですが
まず電車移動が1時間ちょいかかる距離でその時点でいつもより移動時間長すぎて不機嫌😂
9時入場で激混みでまたさらに不機嫌…
未来の都市パビリオン
吉本館
しか回れませんでした😂
その他は大屋根リング登ったり点々とある公園エリアで遊んだりご飯食べたり😂
(そもそも子ども向けパビリオン予約できなかったことが敗因ではある)
本当は夏パスも買ってたくさん来ようと思ってたんですがあまりにも遊具でしか遊ばないので、じゃあ公園行くのでよくないか?となりリピは無しと決定しました😂
持参して良かったものは
駄菓子や小袋おやついろいろ
凍らせたゼリー飲料
水筒
薄い上着
です☺️
その日は気温が下がっていて、最高20度最低13度くらいで、ほぼ上着着てました!
子連れに評判のパビリオン予約取れればまだ良いのかもしれませんが…
順番待ち飽きる子、早く体動かしたい子は期待せず行くのをおすすめします😂
あとやはり万博自体評判いいのでどんどん来場者数増えてるので人多すぎて疲れます…なのであえて時間ずらして11時入場とかでもいいと思います。
ユスリカは気にならなかったです!一応虫除けスプレーと、虫除けリングつけてましたが。
誰かの参考まで…
大阪府
大阪市
此花区
夢洲
万博
- はじめてのママリ🔰

はろ
参考にさせていただきます❣❣
コメント