※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オネムのお姫様
子育て・グッズ

最近、授乳がストレス。体重は成長曲線内だが下の方。おっぱいも哺乳瓶も拒否。対処法について相談です。

もうすぐ4ヶ月の女の子育児中です。

最近、なかなかおっぱい吸わない、ミルクあげるにも哺乳瓶拒否。

授乳がストレスになってきました。


体重は成長曲線内とは言っても下の方ギリギリ。
。・°°・(>_<)・°°・。

コメント

s.mama♡

うちも4ヶ月はいる少し前から、なかなか飲んでくれません😭💦
100くらいは飲みますがそれからは遊んでばっかでイライラしますよね😂💦
でも機嫌もいいし飲みたい時に飲むか🙁って諦めました😭😭

  • オネムのお姫様

    オネムのお姫様

    コメントありがとうございます❗️
    同じような方がいて気持ちが楽になりました。
    なかなか飲んでくれないとイライラしちゃいますよね💦
    飲み残しも多いし、最近ミルク捨ててばっかりです😭
    時間おけば飲んでくれるだろうと思ってもなかなか飲んでくれずで…😓

    母乳中心にしたいなら頻回授乳って言われたけどこんなんじゃあ(ㆀ˘・з・˘)

    おっぱいも哺乳瓶も吸ってくれないのに指しゃぶりされるとオイってなっちゃいます😑

    • 5月31日
チュララ

私も4ヶ月の女の子を育てついます^ ^
うちの子もちょうどその頃から気分屋さんになりました〜
月齢的に興味がある方に顔をむけたりしだすようで、気が散ってるなーと思うときはテレビを消したり、静かな環境にしてから授乳しています。私も体重増加が心配でそんな時は焦ってばかりで、すごくわかります!気分が乗ってたくさん飲んでくれる時にいっぱいあげたりしています…

  • オネムのお姫様

    オネムのお姫様

    コメントありがとうございます❗️
    ホントに気分屋です😓
    機嫌良く過ごしてても体重のことを考えるとひとりで焦ってます💦
    もうすぐ4ヶ月健診だし…

    飲ませる時の環境、考えてませんでした😅
    授乳に集中してもらえるように工夫してみます😌

    お話できて気持ちが楽になりました🙂

    • 5月31日