※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌷
子育て・グッズ

保育園に通っていない子向けの預かり保育はありますか?私の地域は1歳からですが、もっと早くから預けたいと思います。

みなさんの住んでるところは、保育園などに通ってない子が行けるような預かり保育ってやってますか??

私のところは一応ありますが1歳からです💦

ママさんってもっと早くから少しだけ預けて
自分のことをしたくないですか?
歯医者なども行けない、美容室なんて以ての外。みたいな感じじゃないですか?

庭にコンテナハウス置いて託児所開きたい🥺

コメント

🌷

こーゆーのって費用をクラファンで集めること出来ましたよね?
でも、正社員で育休中だし勇気ない😭

🍓

生後半年から行けるところがありますよ

  • 🌷

    🌷

    羨ましいです🥺

    • 5月26日
Riiiii☺︎

うちの地域の保育園やこども園は一時保育どこの園でもやってます😊
園によって様々ですが早くて3ヶ月頃〜預けれるみたいです😊
実際私は末っ子を4ヶ月の時に初めて上の子が行ってる園に一時保育使い、それから入園まで月2ペースで預けてました🥹

  • 🌷

    🌷

    すごいですね!!
    保育園ですら満10ヶ月からなので遅い方です💦

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

私の所はやってますがどこもほぼ埋まってます💦争奪戦です笑
ただ、0歳児でもOKです!
あとはベビーシッターも結構いるので新生児から預かりOKみたいな方もいました。
私は1歳までどちらも預けたことなくて歯医者は託児所ついてる所に行って少しみててもらいましたかね!
美容室は個人でやってるところで個室、ハイローチェアありとかのところでやりました!
でも子連れの行けるところなんて限られてるし美容室も子連れOKとあり有難いですがそういうところは1人でのんびり行きたいな〜とは思います🥺

  • 🌷

    🌷

    すごいですね!!
    本当にベビーシッターに預けようとしたら結構な金額なので
    自治体でやってくれたらいいのに…と思ってます😣
    ベビーが小さいうちはいつ泣くかも分からないので
    連れていくのも気が引けますよね😭

    • 5月26日