
コメント

ハシビロ
とりあえず東京まで出て始発で乗るか、逆に終点に先に行き東京に向かうかですね。
うちは群馬で同じくはやぶさこまち好きの次男の為に、今年に入ってから大宮から仙台まで乗りました。
仙台エリアは子供も大人も楽しかったですよ。
その前ははやぶさ車両で北海道の函館まで行きました。
4歳なら平気でしょうが、言うこと聞かない未満児連れは大変で、ずっとデッキにいました(笑)

はる
経験ないのですが、、失礼しますmm
東北新幹線、通勤とか子どもとお出かけで、よく自由席で使ってます。
東北の方面の知見がないので、
(仙台のずんだが好きくらい笑)
経験のあるところで、、!
・東京駅まで東海道新幹線で移動。
・東北新幹線で大宮までいく
⭐️自由席(で十分)でE5系
もしくは
⭐️指定席でH5系(確かH5系は指定席縛りが多め。自由席でも1回乗ったことある)
大宮に行ったら、、
・大宮博物館
→ E5系見れる
・大宮のホーム(駅の公式で新幹線観覧枠が設けられています)
→はやぶさこまち連結も見れるし、E2系、E7、E8系も見放題です
=====
というのを考えてみました!
・大宮じゃ物足りなければ、
E5系で仙台までいく
H5系で北海道までいく
・E5系かH5系は乗換案内アプリの時刻表で確認できます。
E2系は古い車種です
-
はる
大宮鉄道博物館に行くための、
ニューシャトルに向かうルミネの通路?のところに、
新幹線とか鉄道の小さいお土産屋さんもあります- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
E5とH5というのがあるんですね!
めちゃくちゃありがとうございます😭
京都鉄道博物館は行ったことがあるのですが、はやぶさこまち見ようと思うとやはり大宮ですよね🤔
夏休みに息子と2人旅を計画しています🙆♀️- 5月26日
-
はる
ピンクの線がE5系、H5系が紫の線です!
NEWDAYSに靴下売ってるのですが、H5系は東北北海道行かないと売ってないかもです💦
(H5系は、たまたまなのですが、
ばぁばの旅行のついでに買ってきてもらってます笑)- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
息子がもうめちゃくちゃ電車と新幹線好きで…
この夏に計画してみようと思います!- 5月26日

みまり
関東在住なので申し訳ないですが、、
我が家ははやぶさ、こまち乗るなら仙台に行きます〜!
兵庫からなら、、
東海道新幹線で東京
東北新幹線で行きははやぶさ、帰りはこまち(逆でもOK)
はやぶさ側のほうが断然乗りごこちいいのですぐ埋まります笑
仙台の秋保温泉泊まりに行きました✨
仙台はアンパンマンミュージアムとかうみのもり水族館とかあります!秋保温泉ならプール付きのホテルもあるので楽しめると思います〜!
うちは新型のつばさ乗りたい言われてて新庄行ったことあるけどなんもないし、車ないと何も出来ないしでどうしよーって感じです笑
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
秋保温泉は初めて聞きました✨
色々調べてみます💓
仙台行ってみようかと思ってますが、東京駅なら入場券とか買えばはやぶさとこまちを見るだけもできるのでしょうか?人凄いですかね😅
東京まで行って、そこから更に仙台までというのが息子と2人で行けるものか少し不安で🫤笑- 5月27日
-
みまり
入場券買って新幹線だけ見るのアリですよ!はやぶさ、こまち、つばさ、かがやき見放題です✨
人多いしホームドアとか無いので気をつけてくださいね😅
東京駅ナカに鉄道グッズ売ってたり、駅弁売ってたりしますよ!
新幹線乗り継ぎ自体はそこまで難しくはですが、移動長くて疲れちゃうかもですね💦- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
それなら色々な新幹線見るためだけに東京旅行ってのもアリですね✨大宮まで行って鉄道博物館でも良いですし。
なんせもうすぐ4歳の男の子なので、2人旅がどのくらいハードになるか読めなくて🤣
個人的には都会より田舎へ旅行に行きたいのですが。笑- 5月27日
-
みまり
入場券だけでもこんな感じで見れますよ!
乗りたいなら大宮まで乗るのも良いですが宿泊場所の難易度が上がります😅大宮駅前のビジホかなぁ、、?
長い間の新幹線だとおとなしくしてられるか微妙なところですね💦
東京旅ならソラマチとか子ども楽しいかなと思います✨東京駅周辺は何も無いです😂- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
大宮は行ったことがなくて、教えていただいて助かります!ビジホになるなら東京で綺麗なホテル泊まりたいですね🥺笑
お写真ありがとうございます👏
合体見れれんですね!これだけで子供は十分楽しめそうです🤣
ソラマチはたしかに子供楽しいかもですね💓
実は独身時代に出張でよく東京行ってたのですが、飲み歩いたりカフェ巡りとかばかりで子供向けのスポットをほぼ知らず😇- 5月27日
-
みまり
実は鉄道博物館行くのに大宮色々ホテル調べたのですがビジホばかり、、子どもと一緒に泊まれそうなところは全然なかったです💦お2人ならビジホでも全然泊まれるとは思いますが、部屋選ばないとタバコ臭かったり、子どもには窮屈だったりするのできちんと調べてみてください🙇♀️
ホテルに関しては東京の方がたくさんありそうです!
私も大学が東京だったので色々土地勘はあるのですが、子育てスポットは全然わからず😅
ソラマチとか原宿とかは小学生女子には人気ですが男児はどうだろう💦池袋にトーマスランドはあります!あとソラマチと東京駅にはプラレールショップありますよ!
まああとは乗りたいかによります!
どうしても乗りたいならもういっそ仙台まで行っちゃって良いと思います!そんなに乗る機会無いだろうし😊夏の東北は過ごしやすくて好きです笑
見るだけでも満足〜ってことなら東京で事足りると思います✨- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ細かくありがとうございます♪😊
ビジホだと、なんか気分が上がらないというか😂
せっかく息子と2人旅なので、夫の分も宿泊料浮きますし←
多少高くてもちゃんとしたところ探そうと思います💪ただ場所にもよると思いますが、色々みていると子供と2人でも結局大人2人分くらいの料金かかるのですね🤣
仙台の観光とかちゃんと調べてみて、息子にハマりそうなら行ってみることも考えてみます💓- 5月28日
-
みまり
仙台駅もはやぶさ、こまちは見放題なので、楽しいと思います✨
秋保温泉なら仙台駅からバスで30分くらいで超超超良い旅館たちがたくさんある場所に行けます!仙台駅からホテルの送迎付きのところもたくさんあるので調べて見てください✨
作並温泉も仙台駅からバスのところにあります!そっちは私行ったことないのですがそちらも良い感じですよー!
3歳以上になるとホテル料金爆上がりですよね、、小学生になったらほぼ一緒です🤣
楽しんでくださいねー!!!
ちなみに私は神戸に行きたーーーい!!と夫に叫んでおります。神戸の夜景めっちゃ綺麗。
そして京都の鉄道博物館に行きたくて色々調べてます😊😊- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
そんなお話をうかがったら仙台行ってみたくなりました🥺✨
2人なので、レンタカーは避けたくて送迎あるの助かりますね😊
神戸は良いですよね。
勤務地が三宮ど真ん中だったので、8年くらい通勤していましたが街の雰囲気がとても好きで飽きませんでした。
ランチやパンやカフェなど🍰レベル高いので他県に旅行行ってもやはりパンやケーキ類は神戸レベル高いなってなってわざわざ買わなかったりします。笑- 5月30日

はじめてのママリ🔰
子どもが新幹線にハマっていた頃、2泊3日でまずはディズニーへ行き、シーとランドを楽しみ、最終日に東京駅からはやぶさへ乗って大宮の鉄道博物館へ行きました🚅
大宮駅でなんと!イーストアイに偶然会えて、親の方が大興奮しました♡
はやぶさやこまちも本物見ると、やっぱりかっこいいなぁって思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
イーストアイって知らなかったです!
子供が大興奮しそうです🤣- 6月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
仙台少し気になっています🥺
観光だとどんなところがありますか?
平日に息子と2人で1泊か2泊で、はやぶさorこまちに乗ることをメインにそっち方面へ行こうと思っていますが無謀でしょうか🤣