
保育園の参観日は9:30からですが、いつも通りの時間に預けてから再度行くのが良いでしょうか。それとも9:30に預けると参観が始まるのでしょうか。
保育園の参観日が9:30〜なのですが、朝はいつも通りの時間に預けて、9:30にまた園に行ったらいい感じなのですかね?💦
それとも9:30に預けると同時に保育参観スタートみたいな感じなのかな、、、
今日保育園に聞こうと思って忘れてました😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

かびごん
いつも通りに預けて親は一旦帰ります!
朝の会もあるので🙆♀️

はじめてのママリ🔰
私のところは、参観9:20からで、9時に預けて一旦バイバイして、廊下からこっそり覗くって流れでした☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 5月26日

はじめてのママリ🔰
うちは9時半にお子さんと一緒に来てくださいでした😃🤲
園によって違うと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😆
- 5月26日

はじめてのママリ🔰
うちの子が通うとこは普通に預けて、後から行きます😊
基本的には戸外遊びを覗くスタイルの参観が多いので見つからないようにこっそり眺めて、給食終わったら迎えに行く感じです笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊!
- 5月26日

ちゅん
娘の園はその感じなら9:30に親子登園でした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 5月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😆