

ママリ
わかります…😔
最近の、母親はいつもご機嫌でいなきゃいけないという風潮に違和感を覚えることが多いです。
母親も人間で喜怒哀楽があるのだから、それを素直に子供に見せても良いとわたし自身は思ってます☺️
怒りに任せて怒ったり八つ当たりするのはダメですが、躾の範囲でしっかり叱るのは親の務めだと思います。
くわばたりえさんって子供の前でも飾らず素直ですよね。
だからお子さんみんな素直なんだと思います!
愛情を言葉にして伝えているところも見習いたいです😊
ママリ
わかります…😔
最近の、母親はいつもご機嫌でいなきゃいけないという風潮に違和感を覚えることが多いです。
母親も人間で喜怒哀楽があるのだから、それを素直に子供に見せても良いとわたし自身は思ってます☺️
怒りに任せて怒ったり八つ当たりするのはダメですが、躾の範囲でしっかり叱るのは親の務めだと思います。
くわばたりえさんって子供の前でも飾らず素直ですよね。
だからお子さんみんな素直なんだと思います!
愛情を言葉にして伝えているところも見習いたいです😊
「叱り方」に関する質問
1歳児の叱り方について 1歳6ヶ月の男の子を育てていて保育園に通わせています。 最近家ではご飯中ふざける様になり、スプーンで食材を遠くに飛ばしてみたり、床に落としてみたり、握り潰したりします。好きじゃない食べ…
私の対応は合ってますか? 今日小1の子供が学童からLEGOを 一つ持ち帰ってきました。 習い事中に帰宅した私がランドセルの中から 発見し、子供もコソコソ探してたので聞いたら 家で使うのにちょうど良いパーツがあって…
3歳の妹と5歳の姉がダイニングテーブルに向かい合うように座っていて、姉がこどもちゃれんじのワークをやると言って広げていて、妹もやりたい!とクズっていたのですが妹の分はもうやり終えてしまっていて「◯◯の分はもう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント